ブログ
2020年 10月 1日 今月の目標を設定しよう!
こんにちは!担任助手の河添です。
共通テスト本番までの掲示が完成しました。後106日はとても早く感じると思います。悔いの残らないように頑張っていきましょう!
今回は目標を設定しようというテーマですが、なぜ目標を設定する必要があるのでしょうか。
目標を設定しないということは、何に向かっているのか分からずにただ走りつづけるということです。
これでは効率が悪く、ゴールがないのでゴールにたどりつくことが出来ません。目標を設定すれば何をやっていいのか分からずに立ち止まってしまうことがなくなったり、そのことから逃げることがなくなるので効率が良くなります。
また、目標を設定することは勉強のモチベーションになります。
だから目標を設定する必要があるのです。
ではどんな目標を立てればいいのでしょうか。
例えば、苦手な教科がある人は、その教科の目標点を決めたり、1日何時間その教科の勉強をするかを決めたり。
集中が続かない人は、まずは何時間勉強をするか決めたり、1日の目標を細かく立ててみたり。
色々な目標があると思います。今の自分に何が足りないのかを考えて自分に合った目標を立ててみましょう!!
ただ今東進では、一日体験と全国統一高校生テストの申込みを受け付けています。
東進生でない皆さんも気軽にお申込みください!無料なので、初めの一歩にもってこいの模試となっております。
「模試をそろそろ受けた方がいいとは分かっているけど、なかなか踏み切れない・・・」
そんなあなたを、東進ハイスクール平塚校は応援致します!下のバナーからお申込みください!