ブログ
2020年 10月 8日 受験生時代ひたすら○○やってました④
こんにちは、担任助手の米澤です!
台風14号が近づいていますね。どうやら名前が「チャンホン」と言うらしくおいしそうだと巷で話題になってます(笑)
さて、今日も引き続き
受験生時代ひたすら○○やってました④
ということで、僕が受験生時代に何を集中的にやっていたかお話したいと思います!
ズバリそれは単問・小問演習です!
単問・小問演習を一日に大量にやることで全教科にしっかりと触れることができます。
広く浅くになりがちだと思いますが、そこは東進の「大問分野別演習」「単元ジャンル別演習」をうまく活用して自分の苦手なところを確実に演習していきます。
東進から帰る前に大量に問題を印刷して学校の休み時間で消化するという生活を送っていました。
その結果「あれだけたくさんの問題に触れたんだ!」という確かな自信が付きました。
受験生に限らずどのように勉強していいかわからないという人は是非、教科書の練習問題やワークの単問で効率よくたくさんの問題に触れてみる勉強法を試してみてください!
ただ今東進では、一日体験と全国統一高校生テストの申込みを受け付けています。
東進生でない皆さんも気軽にお申込みください!無料なので、初めの一歩にもってこいの模試となっております。
「模試をそろそろ受けた方がいいとは分かっているけど、なかなか踏み切れない・・・」
そんなあなたを、東進ハイスクール平塚校は応援致します!下のバナーからお申込みください!