ブログ
2020年 9月 28日 睡眠時間はしっかり確保できていますか?
こんにちは、担任助手の遠藤です!
いきなりですがみなさん、正しい方法で睡眠をとれていますか?
今日は睡眠についてのブログになるので正しい睡眠を習得し効率の良い勉強につなげましょう!
・規則正しい生活
睡眠は生活習慣の一つなので規則正しい生活が重要になってきます。毎日同じ時間に寝て同じ時間に起きることを心がけると自然と身につくので、寝つきが良くなり、目覚めも良くなります。
・体を適度に動かす
受験生の皆さんは体を動かす時間を確保するのは難しいかもしれませんが、これも非常に大事なポイントです!体を伸ばしたり、肩を回すことでも効果があるので「体が疲れてる感じがするな」と思ったら少し体を動かしてみてください。少しでも体を動かすことで深い睡眠得られるようになります。
・入浴
シャワーだけで済ませていませんか?これからは特に寒くなるので体を冷やさないよう、湯船につかって温まるのをお勧めします。入浴も運動同様に体温を一時的に上昇させてくれるので深い睡眠を得られるようになります。
・朝、起床後に日光を浴びる
朝、起床後に太陽の光を浴びると、体内時計のずれをリセットすることができます。また、起床後に外の空気を吸うことで気分をすきっりさせることもできるのでやってみてください。
・食事
朝食は食べていない人も多いと思いますが、しっかりと取って日中活動するためのエネルギーを確保しましょう。また、寝る直前に食事をとると消化で睡眠の質が下がってしまうので気を付けましょう。睡眠とは少し離れますが、体調を崩さないためにもバランスの取れた食事をとるように意識しましょう!
受験は体調管理が必須です!まずは睡眠を改善し、試験当日までコンディションを保ちましょう!
ただ今東進では、一日体験と全国統一高校生テストの申込みを受け付けています。
東進生でない皆さんも気軽にお申込みください!無料なので、初めの一歩にもってこいの模試となっております。
「模試をそろそろ受けた方がいいとは分かっているけど、なかなか踏み切れない・・・」
そんなあなたを、東進ハイスクール平塚校は応援致します!下のバナーからお申込みください!