ブログ
2020年 10月 4日 過去問演習会に参加しよう!
こんにちは。担任助手の佐伯です。
さて皆さんこれは何をしているかわかりますか?正解は…過去問演習会です!!
皆さん、過去問演習会に参加はしていますか?参加する意味が分からないと思っている生徒がたくさんいるのかなと思います。そこで過去問演習会に参加するメリットを教えたいと思います。
①過去問が進む
→9月の後半からこの演習会は実施しているので毎日参加したら単純計算で30回以上は進むことはできます。今、二次私大の過去問進捗状況が悪いのです。毎日参加することで順調に進めることができます。
②本番と同じ環境で挑める
→これが一番のメリット!おそらく本番と同じ環境で挑めると言ったら、模試しかありません。しかし、この演習会ではみんながそれぞれ時間を測り、集中して演習するので本番と全く同じです。本番は一回しかありませんが、本番は想像以上に緊張します。緊張はしてもそれに慣れていたら、いつもと同じ感覚でやればいいんだと考えることができます。
過去問演習会という名目ですが、自分のテキストでも単ジャンでも何でもいいです!
過去問演習会に参加して、本番と同様の環境で演習をしよう!
ただ今東進では、一日体験と全国統一高校生テストの申込みを受け付けています。
東進生でない皆さんも気軽にお申込みください!無料なので、初めの一歩にもってこいの模試となっております。
「模試をそろそろ受けた方がいいとは分かっているけど、なかなか踏み切れない・・・」
そんなあなたを、東進ハイスクール平塚校は応援致します!下のバナーからお申込みください!