ブログ
2019年 2月 20日 新年度受験生への勉強法 ~数学編~
こんにちは、担任助手の緋田です。多くの高校ではもうそろそろ期末テストが始まりますね。年度の最後の定期テストは良い成績を取って、気持ちよく今年度を終えましょう!
さて、新年度受験生への勉強法シリーズ第3弾は数学編です。自分も現役の頃は、配点が英語・物理・化学の2倍だった数学を克服するために色々と試行錯誤していました(笑) 数学の勉強法について、抑えておいて欲しいポイントを3つ挙げようと思います!
①公式は導出込みで身に付ける
数学の第一歩は公式を身に付けることです。ですが、公式の丸暗記はキケンです。公式を導出込みで身に付けることで、いざ忘れたときに思い出せるだけでなく、どういう原理でその公式が導かれるのかという深い所まで理解することができます。
②基礎・基本を徹底する
どの科目にも共通する部分です。すぐさま難問を解こうとするのではなく、まずは公式を簡単な問題でアウトプットすることから始められるとよいです。
③わからなくてもすぐ答えを見ない
数学でつまずく人の多くは、わからないとすぐペンを投げてしまいがちです。しかし、正しく答えられることが真っ先に必要なゴールではないのです。わからない時にひたすら熟考する時間が1番数学的思考力を育成します。わからないひとときを楽しんでください。
④解答を全力で吸収する
最終的に解答を見ますが、その時にただ正解を目で追わないようにしましょう。なぜその解法で解くことができるのか、手も動かしながら考えてください。
数学が苦手だと感じる人はとても多いと思います。僕が書いた勉強法を実践してみんながみんな数学を得意になったら苦労はしませんね。そんな数学に苦手意識があるあなたには東進の新年度招待講習をオススメします!!今なら最大3講座無料なので、数学を受講し苦手を克服してみませんか!?少しでも受験生になる前にアドバンテージを付けたい人は、是非お電話ください!!!お待ちしております!!!