ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 111

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » 固定ページ 111

ブログ 

2021年 10月 18日 これをやっておけばよかった…~平尾編~

こんばんは。担任助手の平尾です。

2日連続での登場ですが、今日も相変わらず寒いですね…?

私の通っている大学では、今日から本格的に対面授業が再開になったので私も朝から学校に登校をします!!夏よりも対面の授業が増えたので新たな出会いにワクワクしています♪

 

さて、今日のテーマは「これをやっておけばよかった…」です。

私の受験生の時の一番の後悔は、もっと早くから勉強を始めておけばよかった…です。もう本当にこれに尽きます?

東進に入る前はろくに勉強をしないで遊んだりダラダラと過ごしていたので、いざ受験勉強に取り組もうという時点で、あ、これはもう間に合わないかもしれない…今までの自分は何をしていたのだろう…と、とても悲しくなりました。また、もっと早くから学び・知ることが出来ていたらきっともっと多くのことが、どの科目もできただろうなぁ…と今でも思います。

 

早い時期から勉強に取りかかるということは、正直たくさんの誘惑(友達と遊んだり、ゴロゴロしたり)・学校の部活・行事等で難しい…と思う人もいると思います。

しかし、やりたいことや学びたいこと・行きたい大学があるのに、努力するのが遅かったせいで受かるチャンス逃すというのは悔しすぎませんか???

私からみんなに伝えたいことは、後悔ない受験生活を送ってほしい!!やり切ったと心の底からいえる受験にしてほしい。

これだけです。まだまだ、90日という時間を有効に使うことができれば、変えられる・変われる部分もあると思います。私も応援をしています?

最後まで全力で頑張っていきましょう?


現在平塚校では11月7日(日)に行われる全国統一高校生テストのお申し込みを受け付けております!

今回の模試は無料で受験していただけます。

東進の模試の魅力は何と言っても中5日であなただけの成績帳票スピード返却

ただ模試を受けるだけではなく、そこから志望校合格に向けて成績を伸ばすためのヒントを得ることが出来ます。

早期スタートを切るためにも今回の模試を是非受けましょう!!!!!!!!

迷ったら挑戦してみよう!!!!!!!!!?

下?のバナーよりお申込みいただけます。


また、校舎での一日体験の申込も引き続き無料で受け付けております!

一日の体験で東進のコンテンツであったり学習スタイルやカリキュラム、校舎の雰囲気を知ることが出来ます。

部活や学校で忙しくてなかなか家で勉強が出来ない、、、

といった方も、東進の学習カリキュラムでなら両立できるるはずです!まずは一度是非体験にお越しください!!

下のバナーからお申込いただけます。お申込みお待ちしております!

 

2021年 10月 17日 ☆早起きは三文の徳☆

 

こんにちは!!担任助手の平尾です!

もうすっかり、秋になりましたね…

みなさんは、どのような秋をお過ごしでしょうか??スポーツの秋・食欲の秋・読書の秋などなどいろいろとありますが、私は今年の秋は「読書の秋」?にしようと思って過ごしています。美味しいものは年中食べているので食欲の秋は不採用でした…(笑)??

みなさんは、本を読むことは好きですか??私は、この秋に文学史を含め計5冊読む予定です。既に最近気になっていた小説を一冊読み終えました。この小説は映画化されるらしく、時間があれば映画も観に行けたらなぁ…と思っています。自分の生きている空間とは違う世界観に引き込まれる感じがとても好きで本を読むことが多いので、是非皆さんも本を読む機会を作って独特の世界観にひこまれてみてください。

今日のテーマは「早起きは三文の徳」です。皆さんは早起きは出来ますか???

度々この話はブログで出てきていると思います。また、普段早起きがあまり得意ではないという人は担任助手の先生に声をかけられることもあるのではないでしょうか。

昨年の私は、夏・秋ごろまではずっと早起きをすることができていました。

しかし、冬になるにつれて目は覚めているものの寒くて布団から出られないという状態になり、日に日に動き始める時間が遅くなってしまったので少し後悔をしています。

 

早起きをすることで、勉強時間がより確保できるほかにも生活リズムを正すことができ、一日を有効に使えることができます?

特に、朝はSNSも盛んではないためスマホに時間を割かれることもなく、読書でも運動でも勉強でもやりたいことに没頭できる時間です。朝が苦手でも得意でも朝活してみましょう!!

私も朝読書をこの秋はしようと思うので、みんなで朝の時間を有意義なものにして充実した一日を自分たちで作りましょう。全国統一高校生テストも来月控えているので頑張ろう~!!!


現在平塚校では11月7日日曜日に行われる全国統一高校生テストのお申し込みを受け付けております!

今回の模試は無料で受験していただけます。

東進の模試の魅力は何と言っても中5日であなただけの成績帳票スピード返却

ただ模試を受けるだけではなく、そこから志望校合格に向けて成績を伸ばすためのヒントを得ることが出来ます。

全国のライバルと今の自分の実力を比較し縮めるための絶好の機会を提供させて頂きますのでお見逃しなく!

迷ったら挑戦してみよう!!!!!!!!!

下のバナーよりお申込みいただけます。

 

 

2021年 10月 16日 私の受験生時代のエピソード~緋田編~

 こんにちは、担任助手の緋田です。気温の高低差が激しい日々が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。僕の近況としては、卒論の研究が軌道に乗り始めたので、久々に通学定期を取得しました。今は週3で研究室に赴き、実験を進めています。

  さて、そんな大学生が終わりかけの自分ですが、今日のテーマは「私の受験生時代のエピソード」ということで、太古の記憶を引っ張り出していこうと思います。僕が受験生の頃の記憶で印象深いのは、ずばり

本番はまさかの事態が起こる!!!

ということです。特に顕著だったのが、試験会場へ向かう際のハプニングです。

 

・センター試験受験へ向かう際、人身事故により、自分が乗った次以降の電車が止まる

・上智大学へ受験に向かう際、人身事故によって調べていたルートが没になる

・慶應義塾大学へ受験に向かう際、自転車がパンクする

 

と、覚えているだけでも色々起こりました(笑) 時間に余裕を持って会場入りする計画だったため、大事には至りませんでした。第一志望の東工大へ向かう際には何も起こらなかったことが幸いです。

 このように、本番は何が起こるか分からないので、様々なことを想定して臨まねばなりません。時間に余裕を持って行動できるように心がけましょう。


 現在平塚校では11月7日日曜日に行われる全国統一高校生テストのお申し込みを受け付けております!今回の模試は無料で受験していただけます。

 東進の模試の魅力は何と言っても中5日での成績帳票スピード返却!ただ模試を受けるだけではなく、そこから志望校合格に向けて成績を伸ばすためのヒントを得ることが出来ます。全国のライバルと今の自分の実力を比較し縮めるための絶好の機会を提供させて頂きますのでお見逃しなく!

 下のバナーよりお申込みいただけます。


また、校舎での一日体験の申込も引き続き無料で受け付けております!

一日の体験で東進のコンテンツであったり学習スタイルやカリキュラム、校舎の雰囲気を知ることが出来ます。

部活や学校で忙しくてなかなか家で勉強が出来ない、、、

といった方も、東進の学習カリキュラムでなら両立できるるはずです!まずは一度是非体験にお越しください!!

下のバナーからお申込いただけます。お申込みお待ちしております!

2021年 10月 15日 これをやっていればよかった・・・~近藤編~

こんにちは!担任助手の近藤です。

最近一気に夕方冷えてくるように感じます…皆さんも体調には気を付けてくださいね。

 

さて、今回も受験生時代に自分がやっておけばよかったことを紹介したいと思います。

それは、

計算演習です。

高マスをとっている生徒で、英語だけやっているという生徒も多いのではないでしょうか。

もちろん英単語、英熟語、文法…も大事ですがぜひ数学もやってみてほしいです。

 

自分は受験生時代計算ミスが多かったり、計算スピードが遅く時間内に解き終わらなかったりで、

数学にかなり苦戦していました。

入試問題になると大問の後半まで取りきることはかなり難しいので、

取れる問題を確実に取らなくてはいけません

また、記述式の問題で最初の方に計算ミスをしてしまい、後半すべて落としてしまうなんてもったいないですよね。

そんな悩みを解決してくれるのが計算演習だと思います。

 

計算演習をやることで時間を意識しながら問題を解くことが出来るので、計算ミスも減り、解くスピードも上がると思います。

そして、分野ごとに分かれているので苦手の補強にも有効です。

 

是非皆さんもまずは弱点の補強からやってみてほしいです!

 


現在平塚校では11月7日日曜日に行われる

全国統一高校生テストのお申し込みを受け付けております!

今回の模試は無料で受験していただけます。

東進の模試の魅力は何と言っても中5日

あなただけの成績帳票スピード返却

ただ模試を受けるだけではなく、そこから志望校合格に向けて成績を伸ばすためのヒントを得ることが出来ます。

全国のライバルと今の自分の実力を比較し縮めるための絶好の機会を提供させて頂きますのでお見逃しなく!

下のバナーよりお申込みいただけます。


また、校舎での一日体験の申込も引き続き無料で受け付けております!

一日の体験で東進のコンテンツであったり学習スタイルやカリキュラム、校舎の雰囲気を知ることが出来ます。

部活や学校で忙しくてなかなか家で勉強が出来ない、、、

といった方も、東進の学習カリキュラムでなら両立できるるはずです!まずは一度是非体験にお越しください!!

下のバナーからお申込いただけます。お申込みお待ちしております!

2021年 10月 14日 みんなで受けよう!!!11月全国統一高校生テスト!!!

お久しぶりです!担任助手一年の湯浅です!

最近だんだんと寒くなってきて、僕にとっては過ごしやすい季節となってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

体調を壊しやすい季節の変わり目ですので、是非体調にはお気を付けください!

さて本題に参りまして、「みんなで受けよう!!!11月全国統一高校生テスト!!!」ということで、非常に意図が伝わりやすいタイトルですね。

なぜみなさんにこの全国統一テストの受験を勧めるかと言いますと、、、受験者数が圧倒的に多いことです!

受験者数は多ければ多いほど自分の立ち位置がより正確さを持って明確になります。

遅かれ早かれやってくる受験に向けて自分の今の立ち位置を正確に把握しておくことは決して無駄にはなりません。

またこの模試は共通テスト型の模試であるということもポイントです!

みなさんご存じの通り、現時点では共通テストは過去に僅か一度しか行われていない、つまり圧倒的に過去問の数が足りていないということです。

そんな中この模試を受験することで少しでも共通テスト型の問題に触れることは

過去問がたったの一つしかない今、非常に有益な機会となること間違いなしです!

またこちら無料模試となっていますので一人での受験は心細いなと感じる方は是非友達や部活仲間を誘って共に競ったりしながら受験できしましょう!

ライバルや共に頑張る仲間がいたほうがより頑張れますしね!

もちろん感染症対策はしっかりと行っていますのでご安心ください。

下記より申し込み受け付けておりますので、申込みお待ちしております。


現在平塚校では11月7日日曜日に行われる

全国統一高校生テストのお申し込みを受け付けております!

今回の模試は無料で受験していただけます。

東進の模試の魅力は何と言っても中5日

あなただけの成績帳票スピード返却

ただ模試を受けるだけではなく、そこから志望校合格に向けて成績を伸ばすためのヒントを得ることが出来ます。

全国のライバルと今の自分の実力を比較し縮めるための絶好の機会を提供させて頂きますのでお見逃しなく!

下のバナーよりお申込みいただけます。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、校舎での一日体験の申込も引き続き無料で受け付けております!

一日の体験で東進のコンテンツであったり学習スタイルやカリキュラム、校舎の雰囲気を知ることが出来ます。

部活や学校で忙しくてなかなか家で勉強が出来ない、、、

といった方も、東進の学習カリキュラムでなら両立できるるはずです!まずは一度是非体験にお越しください!!

下のバナーからお申込いただけます。お申込みお待ちしております!

 

 

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。