ブログ
2021年 9月 19日 私のストレス解消法①
こんにちは、平塚校担任助手の土屋です
昨日は台風で雨やら風やらがすごかったですね!!その代わりに今日はとても晴れていて気温も高いので、天気に振り回されるのがなんだか悔しいです!
加えて今日は「早慶上理難関国公立大模試・全国有名国公私大模試」が行われました!お疲れ様でした!模試の復習はしっかりやるようにしてくださいね!
さて今日のブログは、「ストレス解消法」ということで自分が実際に受験生の時にやっていた解消法を紹介したいなと思います!
まず私が感じていたストレスに関して少し思い出してみたのですが、あまりよくおぼえてませんでした(笑)そんなにストレスを感じていなかったのかもしれません。
強いて挙げるとすれば、「ゲームや趣味の時間が取れなくなってしまったこと」「自分の点数が伸び悩んでいること」の二点かなと思います
それではさっそく対処法行きましょう!!!
① ひたすら勉強をして、もはやストレスを忘れる。
これはもう考えなくてもわかるレベルですね
やはりストレスや焦りを無くしてくれるのは、勉強です。
ですが勉強をするにしても注意してほしいことがあります。それは、苦手な科目をやるとかえって更にモチベが下がってしまう可能性が高くなってしまいます。それでは、ストレス解消のための勉強ではなく、ストレス増大のための勉強になってしまいます!だからこそ、こういった時はなるべく自分が得意なもの、大好きなものをやってください!
私はひたすら単元ジャンル別演習の世界史と現代文をやっていました(笑)
自分のご機嫌は自分で取らないと、誰も取ってくれないですからね!
② 趣味を少しだけやる
これはあまりおススメはしないのですが、私はやっていました(笑)
やり方としては、「模試の当日の夜の1時間だけはゲームをする」というものです
基本的に東進では模試は月に1度ですし、これを1年続けたとしても12時間です。今思えばその1時間勉強しろよ、、!といったところですが、この1時間がなかったら私は受験を乗り越えられていないかもしれません、、
注意ですが、月1回の1時間ゲームできちんと満足しようと思えないひと、やめられない人には本当におススメできません。
自分は重度のゲームヲタクでしたので、だいぶ苦労しましたが、一時間でやめられるようになったのは青学に行きたいという気持ちのおかげです。
長文になってしまいましたが、最終的には第一志望に本気で行きたいかどうかです。ここだけの話ですが、私は普段から志望校を意識するために入試1か月半前くらいからスマホのロック画面を青学の校章にしていました。加えて、東進のパスワードも「aoyamagakuin」にしていました(笑)
今考えると熱狂的なファンみたいで恥ずかしいですが、自然と志望校を意識することができ、行きたいという気持ちも高まったような気がしています。ぜひやってみてください!
今日は受験期のストレス解消法についてでした!これから他の先生たちの解消法も見れるようになると思います!お楽しみに!!
ではまた!
全国統一高校生テストが11/7に行われます!
そのためにブラックボードを作成しました、校舎前に設置するのでよかったら見てください!こちらの模試の申し込みもお待ちしております!
現在東進ハイスクール平塚校では無料の一日体験の申込を受け付けています!
一日で、東進のコンテンツであったり学習スタイル・校舎の雰囲気を知ることが出来ます。
部活や学校で忙しくて家で勉強が出来ない、、、といった方も、東進でなら両立できるのでまずは一度やってみよう!!
下のバナーからお申込いただけます。お申込みお待ちしています!
2021年 9月 18日 【必見】大学生の良い所⑤
こんにちは!担任助手の山縣です!
雨が続いていますが皆様どうお過ごしでしょうか☂☂
今日は大学生の良い所紹介の★第5弾★です!!
他の担任助手の先生方が書いていることとほぼかぶりますが、一番大きな高校生との違いは、色々な意味で自由が広がることです!
まず、大学は単位制なので自由に履修を組みます。そのため毎日1限から6限までびっしり授業があってその上部活があって…という高校生時代とは全く違った時間の使い方ができます。友達との時間は勿論、趣味や自分の取りたい資格の勉強にも十分に時間を費やすことが出来ます。
また、自分のやりたいことに合わせて学部を選択し授業を組むため、自分のやりたい勉強ができます!!苦手な教科に悩まされることはほぼなく、好きな教科を追究できます。逆に、自分の学部系統の授業しか取ることが出来ないというわけではないので、文系学部でも数学をやりたい!という人は授業を履修することが可能です!(学校によると思いますが…)
さらに、大学には多くの場所から人が集まる上にコミュニティも広がるため友達が格段に増えます!!
今受験勉強を頑張ったら絶対に楽しい大学生活が待っているので、残り半年全力で頑張りましょう!!
現在東進ハイスクール平塚校では無料の一日体験の申込を受け付けています!
一日で、東進のコンテンツであったり学習スタイル・校舎の雰囲気を知ることが出来ます。
部活や学校で忙しくて家で勉強が出来ない、、、といった方も、東進でなら両立できるのでまずは一度やってみよう!!
下のバナーからお申込いただけます。お申込みお待ちしています!
2021年 9月 17日 【必見】大学生の良い所④
こんにちは!担任助手1年の吉田です。9月も後半に差し掛かりました。
私は大学の授業が来週から始まるため、提出課題に追われています。
大学生は夏休みの宿題が無いと聞いていたのに、、、
デッサン10枚、、、
鉛筆の濃さを使い分ける練習をしながら頑張っております!
さて、本日は「大学生の良い所」★第4弾★です。
高校までとの違いに注目しながら書いていきたいと思います。
自分が思う大学生の良いところ、それは
人脈が広がるところでございます。
多くの高校では同じ県の中から通う人が多いと思いますが、大学には県を越えて通学する人や、地方を越えて下宿しながら過ごしている人まで、
志を成し遂げるために全国から人が集まります。
通っていた高校で流行ったもの、地元で何が有名なものなどを共有する機会も多く、まさに世界が広がるような感覚です。
また、サークルでは他学部との交流も活発に行われます。自分と異なる分野について学ぶ人と関わることで協調性が身につき、視野も広がります。
現在はサークル活動の規制が厳しく、活動の機会がかなり減ってしまっていますが、皆さんが大学に入るころには活動が活発になっていると良いですね!
皆さんは大学生活でどんなことを楽しみにしていますか?
大学では生活の幅が広がり夢に向かって全力で努力することが出来ます。
逆に言えば、4年間をどう過ごすかは自分次第、
自分の心にある志を大切に、将来の大学生活を楽しんでほしいと思います!
現在東進ハイスクール平塚校では無料の一日体験の申込を受け付けています!
一日で、東進のコンテンツであったり学習スタイル・校舎の雰囲気を知ることが出来ます。
部活や学校で忙しくて家で勉強が出来ない、、、といった方も、東進でなら両立できるのでまずは一度やってみよう!!
下のバナーからお申込いただけます。お申込みお待ちしています!
2021年 9月 15日 【必見】大学生の良い所③
こんばんわ!!担任助手の平尾です
最近は、みなさんいかがお過ごしでしょうか??
私はもうすぐ秋学期の授業が始まります!対面授業なのか遠隔授業なのかまだ、不明瞭なのですが久しぶりの授業にちょっぴり緊張をしています…大学での友達を増やしたいです(切実な願い)
さて、今回のテーマは「大学生の良い所」デス★
大学生というとみなさんはどんなイメージがありますか??
私は、高校生の時に高校のOG・OBに「毎日修学旅行みたいで超楽しいよっ☆」と言われて、うぉぉぉぉ!!いいなぁ大学生最高に楽しそう!!という感じでした。(笑)
実際、大学生になってみてコロナの影響で対面で授業が少なく、友達をわんさか作る機会があまりないため、OG・OBのように大学生活を全力で謳歌!!!までは出来ていないのですが…私の思う良い所を紹介します
まずは、好きな事を学べる!
高校生までは、数学や古典・漢文みたいにかなり科目の勉強になると思うのですが、大学生になって良い意味で勉強っぽくないものを学問として学びを深めています。(学部の問題な気もしますが・・・)
例えば、「ジェンダーについて」とか「感情が認知や記憶に及ぼす影響」など…他にもいろいろあるのですが、こういうものを授業で受けて色々な価値観やものを得ています。
次に、友達と過ごす時間が増える!
みなさんは友達や周りの人の事が好きですか??私は大好きです!!
高校では学校で一緒に過ごしていた人も大学に入ってからプライベートで好きな事を友達といっしょにする時間が増えました。
とにかく楽しいことが人と出来ることが増えたので大学生ってとても素敵だと思います!!
今は辛いことや悩むことが多いかもしれませんがあと121日頑張って最高の大学生活を送ろう!!
現在東進ハイスクール平塚校では無料の一日体験の申込を受け付けています!
一日で、東進のコンテンツであったり学習スタイル・校舎の雰囲気を知ることが出来ます。
部活や学校で忙しくて家で勉強が出来ない、、、といった方も、東進でなら両立できるのでまずは一度やってみよう!!
下のバナーからお申込いただけます。お申込みお待ちしています!
2021年 9月 14日 二次私大の「過去問演習」は進んでいますか?
こんにちは!担任助手の河添です。
記述模試である難関有名模試まであと5日ですね!今回の模試合わせて記述形式の模試は2回となります。
最後いい点を取って受験に行きたいと思います。最後の模試で良い点をとるには、今回の模試をしっかりと分析する必要があります。そのため、今回の模試はとても重要です!!!
今回の模試に向かって出来る勉強が二次私大の過去問演習です。
「二次私大の過去問演習」の進みはどうでしょうか?
記述と聞くと手が出なかったり、難しいイメージがあってなかなか手が出ないという人もいるのではないでしょうか?
共通テストの数学や理科科目は誘導があり、その問題を他の方法なら解くことが出来るのに誘導に載れず点がとれない。
だから今まで点が悪かったが、二次私大をやってみたら自分の解き方で解くことが出来て点が取れたという人もいます。
また、その他の科目でも部分点がもらえる為点が取りやすいという人もいました。
なので共通テストで点が取れない人が二次私大で点が取れないとは限りません。
まだ一回も解いたことが無い人はまずは1年分解いて見てください!解いて見ないと難しいかどか、何が自分には足りないのかが分かりません。
次に一回は解いたが難しく自分にはまだ早いと感じて進まない人
基礎が固まっていて完璧でも二次私大で点が取れないこともあります。
それは問題や考え方に慣れていないことが原因です。基礎を勉強するときもインプットだけでは点が伸びなかったと思います。それと同じで二次私大もアウトプットの練習をしなければ点に繋がりません。
そのため、まだ自分には早いと感じて基礎を固めていても二次私大が出来るようにはなりませんよね?
受験で出る全ての範囲を完璧にして受験に向かうには時間がありません。自分の第一志望校の傾向を分析してみてそこを中心に勉強することも合格を勝ち取る上で必要な事です!まずは解けなくても5年分は演習してみて傾向を掴んだり、復習をして考え方を学んで点を伸ばして行きましょう!
現在東進ハイスクール平塚校では無料の一日体験の申込を受け付けています!
一日で、東進のコンテンツであったり学習スタイル・校舎の雰囲気を知ることが出来ます。
部活や学校で忙しくて家で勉強が出来ない、、、といった方も、東進でなら両立できるのでまずは一度やってみよう!!
下のバナーからお申込いただけます。お申込みお待ちしています!