ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 120

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » 固定ページ 120

ブログ 

2021年 8月 30日 ☆この夏頑張ったで賞☆(低学年部門)

 

こんにちは!平塚校担任助手の土屋です!

 

夏休みも終盤ですね、、、。 すでに学校が始まった人たちも多いですね!大学生はまだまだ夏休みなので今のうちにTOEICの勉強をしないとなあと思っています(笑)大学といえば、成績発表が本当に怖いです!!見たくありません、怖いです。でも後期頑張るので、大丈夫ですね!!

でも本当に最近暑いですよね!!熱中症には気を付けましょう!

 

それでは本題に入ります。以前中間地点としての紹介もあったのですが、今回はこの夏を総括して一番頑張ったといえる生徒を紹介します!

 

それは・・・!!W.Kくんです!

彼は、八月の月間登校時間ランキングで見事一位に輝きました。総登校時間は140時間28分!!一日11時間程東進で学習をしていました。高二生の目標は一日12時間勉強だったので、家での学習時間も含めると到達していますね、素晴らしい!

加えて、月間向上得点ランキングでも一位でした!合計は36点でした!二位も35点ということで、結構いい勝負でした。

特に受講を頑張ってくれていて、基本一コマ受講を基本にして二コマ受講もしてくれました!

 

この夏休み、みんなは最大の努力ができていたでしょうか?

これから分散登校の学校が多くなるように感じます。勉強時間を例年よりも多く取れると思います。夏の最後の追いあげだと思って頑張ってほしいです!!

 


 

東進ではただいま無料の一日体験の申込を受け付けています!

一日で、東進のコンテンツであったり学習スタイル・校舎の雰囲気を知ることが出来ます。

部活や学校で忙しくて家で勉強が出来ない、、、といった方も、東進でなら両立できるのでまずは一度やってみよう!!

下のバナーからお申込いただけます。

2021年 8月 29日 夏の振り返りをしよう!

 

 

 

こんにちは。担任助手の平尾です!!

もうそろそろ、8月が終わろうとしているのですが、相変わらず暑いですね…校舎まで自転車?で来る日は汗だくになってしまいます…汗

9月に入っても暑い日は続くと思うので暑さに負けずに頑張っていきましょう!!

 

今日のテーマは題名にある通り「夏の振り返りをしよう!!?」です。

☝夏を振り返っている吉田先生と土屋先生です★

既に、夏休みが明けて学校に通っているという人も多いと思います。久しぶりの学校はどうでしたか??

ここでまた学校との両立になると思うので、是非皆さんにはこの夏の振り返りをしてほしいなと思っています。

何故、振り返りをしよう!なんていうことを言うのかということと、振り返りをするときのポイントについて今回は紹介をしようと思います。

 

まずは、振り返りをしなければならない理由~について

ぶっちゃけ振り返りとかダルいなぁと思う人が大半だと思います。しかし、皆さんは夏に入る前、あるいは夏に入ってすぐに担任の先生と夏のルーティーンを決めましたよね??

そのルーティーンで夏休みを過ごせたでしょうか??やる事の目標も立てたと思います。その目標を達成できたでしょうか??

「どの科目がどれくらいできたか・何をどれくらいやらないといけないのか」そこをまずはしっかり自分自身で把握をしてください。

 

9月に入ってからやる事を明確にするためにも、この夏にどこまでやる事ができているのか確認しましょう!!

 

次に、~振り返りをするときのポイントです。

理由のところで少しお話をしましたが、

①現時点で何がどれ位できているか確認

②予定とのズレを知り、どこで埋め合わせるかを決める

③入試を見通して、いつまでに何がどれ位できていないといけないのかを把握してこれから先の予定を立てる(出来れば、一日単位で細かく立てよう!!)

少し大変ですが、ここまでをやってみてください。

入試当日できないものが多く、不安を抱えたまま会場に行くほどつらいものはありません。今のうちにしっかりと細かく計画を立てて、毎日やる事を明確にして試験当日、自信を持って試験を受けられるような状態に仕上げていきましょう!!!

 


ただいま東進ハイスクール平塚校では無料一日体験」のお申込みを受付中です。

 

学校が始まって、ここから勉強を頑張らないと!!!と思っているけれど、どのように始めたらいいか分からない…というような方や

部活と両立して勉強を頑張りたいと考えている方のお申し込みをお待ちしております。

一緒に頑張りましょう!!!!

バナーからお申込み下さい!

2021年 8月 28日 ★私のご褒美④★

こんばんは!担任助手一年の湯浅です。

今日は私のご褒美シリーズ第四弾ということで高校生の頃の私のご褒美についてお話していきたいと思います!

私のご褒美はなんといっても「食」、特に「家系ラーメン」でしたね。おかげさまでお腹がプニついていますが…

なぜ家系ラーメンをご褒美にしていたかといいますと、

①単純に麺が好き②圧倒的な濃い味③種類の豊富さの三点が主な理由です。

私が高校二年生の頃は気軽に外食できていたので色々な店を回れていましたが、最近は全く行けず、残念です。

が、コロナが収束したら、またラーメン巡りを再開させたいですね。

ただ高校三年生から大学一年生になるとつくづく老いを感じてしまい、なかなか重いラーメンも食べられなくなってしまいました。

元気いっぱいの高校生を見ていると、「若いっていいな」と思うようになりましたね…

まぁ誰にでも何かしら好きな食べ物があったり、好きな趣味があると思いますので、良い息抜きをしていきましょう!


ただいま東進では一日体験のお申込みを受付中です。

夏休みが終われどまだまだ勝負の夏。

今からでも精一杯頑張りたいというあなたを平塚校は応援します!

東進生の一日を完全無料体験

志望校に一歩でも近づこう!

資料請求も受付おります。下の画像をクリック/タップしてお申し込みください。

 

2021年 8月 27日 ★私のご褒美③★

こんにちは、担任助手の米澤です!

ほとんどの高校で夏休みが終わり、新学期が始まるという生徒が多く見受けられます。

夏休み中にやりたかったことはどれだけ達成できましたか?

長期休暇を如何に過ごすかは受験において非常に重要なポイントとなります。

イマイチ夏休みを活かしきれなかったという人は次の冬休みに向けてよりいっそう気合いを入れて巻き返して行きましょう!

また、8/22に行われた共通テスト本番レベル模試の自己採点復習は終わりましたか?

ただ模試を受けるだけでは現状の実力が分かるだけで絶対に次には繋がりません。

結果の良し悪しに関わらず、しっかりと復習をして確実に

学力を伸ばすための模試」にすることが大切です!

ちなみに共通テストまで残り140日という事で20週間となりました汗

刻一刻と迫っています!一日一日を大切に過ごしましょう!

DSC_0008

 

さて、前置きが長くなりましたが今日のテーマは

私のご褒美シリーズの第3弾という事で、

担任助手米澤のひそかな楽しみを公開したいと思います!

皆さんはテスト期間の後など何かを頑張った後に何をしますか?

自分はやはり好きなものを食べる。これに尽きます!

と言っても逆に苦手な食べ物のがこれといって無いのでなんでも食べる雑食なのですが…(笑)

ちなみに最近ではドライカレーにハマっています!

このご時世、あまり店に行って食べるという事が出来ないのですが、僕が通うキャンパスの最寄り駅の一つである吉祥寺駅周辺には

粉雪のようにチーズを大量にトッピングした美味しいドライカレーのお店があるので、興味がある方はいつか安心して出歩ける日が来たら是非足を運んでみて下さい!

 


ただいま東進では一日体験のお申込みを受付中です。

夏休みが終われどまだまだ勝負の夏。

今からでも精一杯頑張りたいというあなたを平塚校は応援します!

東進生の一日を完全無料体験

志望校に一歩でも近づこう!

資料請求も受付おります。下の画像をクリック/タップしてお申し込みください。

2021年 8月 26日 音読勉強のメリットを紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!担任助手の山縣です!

そろそろ9月になりますが外はまだまだ暑いですね。。夏バテしないように気を付けましょう!

今日は、音読勉強のメリットを紹介します!

みなさんは、復習の際などに声を出して勉強していますか?

特に英語で音読勉強が大事になってきますが、英語を発音することで文がどうまとまっているのかの整理がしやすいだけでなく、

正しい発音を知れることによりリスニングにも役立ちます!

英語以外にも社会科目古文など慣れないものを声に出して勉強することで、格段に記憶に残りやすくなります!!

また、長時間黙々と勉強を続けているとどうしても疲れてきてしまうので、気分転換のためにも音読を取り入れることはとても重要です。

東進は映像授業であるため4階のブースで声を出すことは出来ませんが、5階には音読室があるのでぜひ声に出して勉強をしてみてください!!

試してみればきっと音読勉強のメリットを実感できるはずです!


 

 

 

 

 


ただいま東進では一日体験のお申込みを受付中です。

夏休みの自分の頑張りは100点だったでしょうか?夏休み最初は頑張れたけれど最後まで頑張り切れなかった人、最初が上手くスタート出来なかった人、色々な人がいると思います。

夏休みも終わってしまってもうそんなことを言っている暇は無くなりました。

夏休み失敗してしまったと思っている人は特に!東進1日体験を通して勉強の質を上げていきましょう!

バナーからお申込み下さい!

 

 

 

 

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。