ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 152

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » 固定ページ 152

ブログ 

2021年 2月 26日 今週のMVP発表!

こんにちは。担任助手の花﨑です!国公立の前期入試が終了し、ますます春に近づいている実感がわきますね。これから高校三年生になる生徒は、残り1年を切ったので時間を有意義に使えるように、部活の後・登校する前の時間をしっかり活用していきましょう!

さて、今週もMVPを発表したいと思います!

今週は、高マスをわずか12日間で単語・熟語を修得したS・K君です。東進に入学してから高マスはもちろん、毎日東進に来て受講もすすめています!まさに、この時期から時間を有効活用できている生徒ですね!皆さんもまず東進毎日登校・毎日受講をモットーとし、「単語・熟語・文法・例文・上級英単語」完全修得の5冠を目指していきましょう!

________________________________

現在、新年度招待講習のお申込みを受け付けております。また、招待講習をお申込みいただいた方も合格報告会に参加いただけます!この貴重な会に参加して1つでも多くの情報を得ましょう!

受験生として勉強頑張りたいと思ったら今すぐ平塚校へ!一緒に受験生への第一歩を踏み出そう!たくさんの仲間が待っています☆

新年度特別招待講習のお申込みは下のバナーから受け付けていますので是非お申込み下さい!

3月9日に東進ハイスクール平塚校にて特別公開授業を実施します。

年に数回の映像で見ている先生を校舎にお招きして開催する、貴重な機会です。

下のバナーをクリックしてお申し込みください!お待ちしています!

平塚校では低学年向けに高校別説明会を実施します。

内容は卒業生だからわかる高校の入り口と出口。高校生活。最初の定期試験のためにやるべき行動。などなど、高校に特化した内容盛りだくさんです。保護者様も参加可能です。奮ってご参加下さい。

2021年 2月 25日 合格報告会が行われます!

こんにちは!担任助手の河添です。

今週から毎週土日に合格報告会が行われます。

Q合格報告会とは?

A今年受験を終えたばかりの現高校3年生が、受験を通して得たものややっておいてよかったことについて話す会です。

勉強をするだけでは受験には勝てません。受験をした人でしかわからない事を学べる会です。

 

受験は当日点数が取れるかが勝負です。入試当日は緊張や焦りがいつも以上に出てきます。特に第一志望校への思いが大きい人の方がこの緊張も多いです。

そんな中でも点数を取らなければいけません。そんな時にこの会で学んだことは生きてきます。

本番に強い自分をつくる良い機会です!!

このように平塚校では学力面だけでなく多方面から受験を頑張るみんなを支えています!

_______________________________________________________________________________________

招待講習をお申込みいただいた方も合格報告会に参加いただけます!この貴重な会に参加して1つでも多くの情報を得ましょう!

受験生として勉強頑張りたいと思ったら今すぐ平塚校へ!一緒に受験生への第一歩を踏み出そう!たくさんの仲間が待っています☆

新年度特別招待講習のお申込みは下のバナーから受け付けていますので是非お申込み下さい!

3月9日に東進ハイスクール平塚校にて特別公開授業を実施します。

年に数回の映像で見ている先生を校舎にお招きして開催する、貴重な機会です。

下のバナーをクリックしてお申し込みください!お待ちしています!

平塚校では低学年向けに高校別説明会を実施します。

内容は卒業生だからわかる高校の入り口と出口。高校生活。最初の定期試験のためにやるべき行動。などなど、高校に特化した内容盛りだくさんです。保護者様も参加可能です。奮ってご参加下さい。

 

2021年 2月 24日 合格者インタビュー①

 

 

こんにちは!担任助手の吉田です!

ようやく春の温かさになってきましたね。しかし、まだお昼と夜の寒暖差が大きいので体調にはくれぐれも気を付けてください。

さて今回は受験を終えたばかりのRYさんへインタビューをさせていただきました!

 

Q:受験を終えてみた感想はいかがですか?

A:自分が想像したよりも短く感じたと同時に、やっと終わったなと感じています!

 

Q:受験勉強を通じて学べたことは何ですか?

A:計画性を立てて、その計画をやり切ることの大事さを学べました!

 

Q:受験期にやっておいてよかったこと、やっておけばよかったことは何ですか?

A:やっておいてよかったことは、単語や熟語などの基礎基本の徹底をし続けたことです!それと過去問を繰り返し続けたことです!

逆にやっておけばよかったことは苦手な教科にもっと時間を割けばよかったことです!苦手な教科こそもっとしっかりと向き合うべきだったと思っています!

 

Q:後輩にエールをお願いします!

A:しっかり自分の計画を信じてやり続ければ、結果は後からついてくるので自信を持って勉強を頑張って下さい!

 

このようの合格者からの話は非常に重要です。ですので、しっかりと受け止めて今後の勉強に活かしていきましょう!


受験生として勉強頑張りたいと思ったら今すぐ平塚校へ!一緒に受験生への第一歩を踏み出そう!たくさんの仲間が待っています☆

新年度特別招待講習のお申込みは下のバナーから受け付けていますので是非お申込み下さい!

3月9日に東進ハイスクール平塚校にて特別公開授業を実施します。

年に数回の映像で見ている先生を校舎にお招きして開催する、貴重な機会です。

下のバナーをクリックしてお申し込みください!お待ちしています!

平塚校では低学年向けに高校別説明会を実施します。

内容は卒業生だからわかる高校の入り口と出口。高校生活。最初の定期試験のためにやるべき行動。などなど、高校に特化した内容盛りだくさんです。保護者様も参加可能です。奮ってご参加下さい。

2021年 2月 23日 入試休みの振り返りをしよう!

こんにちは、担任助手の遠藤です!

最近日中はとても暖かくすごしやすい日が続いていますが夜はまだ冷えて、寒暖差がすごいですね。寒暖差は体調不良を引き起こしやすいので体調には気を付けてお過ごしください。

今日のテーマは入試休みについてです!私立高校も公立高校も入試が終わり、それに伴い高校生は入試休みが終わりましたね!

基本的には部活動などもできないところが多いと思うので、1週間程度自由に使える時間があったと思います!みなさんは、そんな入試休みをどのようにすごしましたか?

受験勉強に時間を割いた人、自分の好きなことに時間を割いた人、様々だと思います。

東進ハイスクール平塚校では、新高校3年生、2年生を対象に「東進駅伝」というイベントを実施し、「入試休みに勉強の努力量を引き延ばそう!」ということで校舎一丸となって頑張ってきました。その中で、最大限頑張れた人、あまり頑張り切れなかった人がいると思います。でも後悔しても過ぎたことは変えられません。

じゃあどうすればいいか。それは、きちんと振り返りをして課題を見つけ次に繋げることです!

次の長期休みは春休みです。その次は、いよいよ受験の天王山である夏休み!夏休みに最大限頑張り切るためにも春休みどう過ごすかはとっても大事です!

なので、今回の入試休みの振り返りをはやいうちに行い、次の春休みの繋げましょう!

 


受験生として勉強頑張りたいと思ったら今すぐ平塚校へ!一緒に受験生への第一歩を踏み出そう!たくさんの仲間が待っています☆

新年度特別招待講習のお申込みは下のバナーから受け付けていますので是非お申込み下さい!

3月9日に東進ハイスクール平塚校にて特別公開授業を実施します。

年に数回の映像で見ている先生を校舎にお招きして開催する、貴重な機会です。

下のバナーをクリックしてお申し込みください!お待ちしています!

平塚校では低学年向けに高校別説明会を実施します。

内容は卒業生だからわかる高校の入り口と出口。高校生活。最初の定期試験のためにやるべき行動。などなど、高校に特化した内容盛りだくさんです。保護者様も参加可能です。奮ってご参加下さい。

2021年 2月 22日 模試の解説授業を受講してみよう!

こんにちは担任助手の石井です。いかがお過ごしでしょうか?

昨日は第一回共通テスト本番レベル模試でしたね。自己採点の結果はいかがでしたでしょうか。

特に多くの神奈川県の高校生は高校が入試休み期間ともあり、

結果が良かった人悪かった人別れたと思います。

今週のグループミーティングの様子です。公立高校が中心のため、入試休み期間すごく頑張っていたと思います!

メンバーに聞いてみると、

復習が少し疎かになり、2択まで絞れて、外してしまった。

やったのは覚えていても解けなかった。

等様々な反省が聞こえてきました。

そこで今回は、復習のツールとして、東進の解説授業についてお話したいと思います。

この解説授業は、東進の一流講師陣が今回の模試の振り返り、解説はもちろん、今後どのようなことを意識して勉強していくかをも話してくれる貴重な機会です。ある程度の基礎が固まっているはずなのに、点数が振るわなかったという人は必ず受けたほうが良いものになっているので是非受講してみてください。

自分のおすすめは英語です!

単語や熟語、文法など基礎的なことができない場合は受ける必要はありませんが、そこが固まったいたら、この授業には点数を上げるヒントが多くあると思います!

一般生も、申し込みの際に解説授業を申し込んでいれば、受講できます。受験を申し込んだ校舎までお問合せ下さい。

 


受験生として勉強頑張りたいと思ったら今すぐ平塚校へ!一緒に受験生への第一歩を踏み出そう!たくさんの仲間が待っています☆

新年度特別招待講習のお申込みは下のバナーから受け付けていますので是非お申込み下さい!

3月9日に東進ハイスクール平塚校にて特別公開授業を実施します。

年に数回の映像で見ている先生を校舎にお招きして開催する、貴重な機会です。

下のバナーをクリックしてお申し込みください!お待ちしています!

平塚校では低学年向けに高校別説明会を実施します。

内容は卒業生だからわかる高校の入り口と出口。高校生活。最初の定期試験のためにやるべき行動。などなど、高校に特化した内容盛りだくさんです。保護者様も参加可能です。奮ってご参加下さい。

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。