ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 156

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » 固定ページ 156

ブログ 

2021年 2月 2日 入試に持て行きたいもの

こんにちは!担任助手の河添です。

明日から東進ハイスクール平塚校では東進駅伝が始まります!!

私が入試に持って行って良かったと思ったものはカイロです。

冬ということで冷えてしまい、入試会場は暖かかったのですが、手がかじかんでしまって上手く書けなかったことがありました。

なので2回目から持っていくことにしました。

貼るカイロだと、暑くなった時に取ることができなくて困ったことがあったので貼らないカイロの方がおすすめです。

試験前日に持ち物を確認したり準備をすると忘れ物をしたり不安にもつながってしまうので早めに準備しましょう!!

新年度特別招待講習、お申込み受付中です。

2021年 2月 1日 2月に入りました!

こんにちは、担任助手の米澤です。

今日は風が強く、自転車をこぐのが大変でした(笑)

今日からもう

2月

ですね!

本当に一年間が過ぎるのがあっという間に感じます。

僕が受験していた私立の薬学部では入試が始まるのが早く、

2月の一週目にはほとんどの大学の入試が終わってしまいます。

あれからもうすぐ1年が経ちます。

本当にあっという間でした。

終わってみればあっという間に感じる受験ですが、

そこから得られるもは計り知れません。

私立大学志望の子もあと1カ月、国公立大学志望の子もあと2カ月後には合否まで出ています。

その期間は本当に不安と期待で眠れない夜もあるとは思いますが、

これまでの頑張りがしっかりと発揮できるように諦めないでぎりぎりまで努力を続けてください!


新年度特別招待講習、お申込み受付中です。

2021年 1月 31日 私大の試験も続々と始まりだしています!

こんにちは、担任助手の米澤です。

1月ももう終わりですね。いろいろと忙しい日々が続きあっという間に感じます。

明日からもう2月に入りますが、

私大の試験も続々と始まっています!

日に日に試験へと送り出す生徒が増えてきて、自分の受験期を思い出します。

試験にはイレギュラーもつきものです。

人身事故で電車が動かないということも絶対にないとは言えません。

そんなときの迂回路もあらかじめ調べておくなどして、

いざというときにパニックにならないような準備を万全にしてください!

平塚校で応援しています!!


新年度特別招待講習、お申込み受付中です。

2021年 1月 30日 校舎紹介 5F 自習室 

こんにちは!担任助手の河添です。

校舎紹介シリーズということで今回は5Fにある自習室について紹介します!

この時期になると多くの受験生がこの自習室を利用するので受験前の緊張感や高校3年生の全力で受験に取り組む姿を見ることができます。

受験がまだの人にも良い影響を与えることが出来ているのではないでしょうか。

高校のテスト前になると、高校二年生や高校一年生が多くみられるようになります。

私がこの自習室で1番魅力的だと思っていることは、周りの熱量が伝わってくるところだと思います。

受験期になると模試もなくなり、周りが見えなくなることもあると思います。

しかし、自習室に行くと自分と同じ状況の同級生たちが熱心に勉強をしている姿を見ることができます。

自習室での勉強は試験本番と同じような緊張感を味わうことが出来るので本番に強い自分をつくることもできます。

この自習室で試験本番まで頑張り続けてほしいです!!

 

______________________________

新年度特別招待講習、お申込み受付中。

 

 

 

2021年 1月 28日 校舎紹介 5F音読室

こんにちは!担任助手の吉田です!

最近は非常に寒いですね!二次試験ももうそろそろ始まってくると思いますので体調管理にはくれぐれも気を付けてください!

さて、今回は昨日に引き続き校舎紹介です。

今回は5F音読室です!

 

ここでは英語の長文などを大きな声で音読することができます!音読を実行することで長文を早く正確に読めるようになるだけではなく、リスニング対策にもなります!

今年度からの共通テストはリスニングとリーディングの配点が1:1になったことで更に音読の重要性が高まってきました。

その音読を満足に出来る環境はあまりないと思いますし、平塚校はそれが出来る環境があります!

是非、有効に使ってみてください。

 

______________________________

新年度特別招待講習、お申込み受付中。

 

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。