ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 157

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » 固定ページ 157

ブログ 

2021年 1月 27日 校舎紹介 5階スナックルーム

 こんにちは、担任助手の緋田です。心なしか、最近少し寒さが和らいだ気がします。桜が咲く入試シーズンに向けて、一気に走り抜けましょう。

 さて、今日は平塚校の校舎紹介をしていきます。まず紹介するのは、5階に位置するスナックルームです。

ここは、生徒の皆さんが休憩をするスペースです。壁には受験情報をお伝えする東進タイムズや、担任助手の先生の大学紹介などが貼られており、休憩中にも集中が途切れすぎないようになっています。

 皆さんもぜひ、スナックルームを活用して、勉強にメリハリをつけていきましょう!


 新年度特別招待講習、お申込み受付中。

2021年 1月 25日 国立大入試本番まであと1か月です!

こんにちは!担任助手の佐伯です。

 

今日は1/25です。

1ヶ月後は何が行われるかご存知ですか?そう、国立大入試があります!

本日1/25の今日から国立大は出願ができ、一気に試験が近づいてきたような気がしますね…。

 

国立大を志望している生徒はこの日に向けて日々努力しているかと思われます。

では残り1ヶ月の残された時間で皆さんは何をしますか?よくあることが、何をしたらいいのか分からなくなること

毎日何をやるのか明確にして取り組んでいきましょう。残りの時間で、しっかり過去問の振り返りや苦手を克服するようにしよう!

そして1ヵ月後の今頃、しっかりやり切れたと自信を持って言えるように演習を積み重ねていきましょう。

そして一緒に合格を勝ち取りましょう!!!

 

東進で受験生への第一歩を踏み出そう!新年度特別招待講習のお申込みは下のバナーから。

 

 

2021年 1月 22日 今週のMVP

皆さんこんにちは!担任助手の森田です。

寒い日が続いていますね。体調管理に気を付けて、受験生は入試期間を乗り切りましょう!

今週のMVPはK.K君です。

選定の理由は、ほとんど毎日登校をし、受講を進めなんと今週の向上得点が33.5点です!!!

ダントツで1位を獲得しました。皆さんもK.K君のように向上得点を挙げていきましょう!

向上得点は東進で頑張った成果がそのまま表れるので、努力値だと思って頑張っていきましょう!


東進で受験生への第一歩を踏み出そう!新年度特別招待講習のお申込みは下のバナーから。

 

 

2021年 1月 21日 共通テストが終わって気が抜けていませんか?

こんにちは担任助手の米澤です。

共通テストも終わり、あれから一週間が過ぎようとしていますね。

あっという間に感じますか?

自己採点も済んで皆さんいろいろな思いがあるかと思います。

見事結果が出せた子もいれば、いまいち力が振るえなかった子もいると思います。

入試はまだ始まったばかりです。

二次に向けてまだ出来ることは沢山あると思うので最後まで出来ることはやり切って

後悔のない受験をしてください!

応援しています!!


 東進で受験生への第一歩を踏み出そう!新年度特別招待講習のお申込みは下のバナーから。

 

2021年 1月 20日 緊張を言い訳にしないために

 こんにちは、担任助手の緋田です。寒さが厳しくなってきましたね。入試シーズンの到来を感じさせられます。

 さて、今日のテーマは「入試と緊張」。先週末は共通テストがありました。緊張で思うように点数を取れなかった人も少なくないでしょう。人生のここ一番は、緊張がつきものですね。では、私たちはそれに対してどう向き合っていけばよいのでしょうか?

 まず私が大切だと思うのは、日頃の練習から本番並みの緊張感を持つよう意識することです。練習時にリラックスしていると、本番への備えにはなりません。

 しかし実際は、どんなに練習を頑張っても本番は緊張するでしょう。そこで私が受験生の頃に心がけていたのが、緊張でパフォーマンスが下がっても合格できる実力をつけることです。なんだかズルい解決策に感じるかもしれませんが、これを目指すことでゆとりのある心を持つことができると思います。皆さんも、目標の目線を少し高く持ってみてはいかがでしょうか。


 東進で受験生への第一歩を踏み出そう!新年度特別招待講習のお申込みは下のバナーから。

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。