ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 180

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » 固定ページ 180

ブログ 

2020年 9月 15日 我流の息抜き②

こんにちは!秋らしい天気になってきましたね。今日も東進ではたくさんの生徒が勉強を頑張っています!

秋はモチベーションを保つのが大変であり、大切な時期でもあります。モチベーションを上げるための方法のひとつとして、息抜きは大切だと思います。昨日の遠藤先生に引き続き、私の息抜き方法についてお話ししたいと思います。

私がモチベーションを保つための方法として特にこの時期に行っていた息抜きは、「人と話す」ことです。この時期は黙々と勉強することが必要なのではないかと思う方もいらっしゃるかもしれません。ですが、私は友人や家族と話すことが息抜きに加え、不安解消にもなりいい息抜きの方法なのではないかと思います。

昨年、この時期になるとやはり伸び悩んだり、受験が刻一刻と迫ってきていることへの漠然とした不安を抱えていました。しかし、友人や家族に不安な事、その他に他愛ない話をすることで不安が少なくなりその後集中して勉強に取り組むことが出来ました。

もちろん、息抜きにはメリハリが必要なので、息抜きばかりしてはいけないとは思いますが、あまりに勉強ばかりで過度なストレスを抱えるのも良くないので、あなたの我流の息抜きを探してみてはいかがでしょうか。

 

東進ハイスクール平塚校では、1日体験講座を開講しております。1日体験講座は、実際に平塚校で映像による授業を受講してもらい、授業後に面談や学習相談を行ってこれからの学習について一緒に考えるという流れになっています。完全無料、毎日実施しているので気になる方はお気軽にお申込み下さい。

また、10月25日(日)に開催される全国統一高校生テストの申し込みも受け付け中です。受験料は無料となっているのでぜひ今の立ち位置を確認するためにも受験してみましょう!

2020年 9月 14日 我流の息抜き①

こんにちは、担任助手の遠藤です!

平塚校は先日受付をリニューアルしました!生徒のみんなに最善の環境を提供できるように、今後も取り組んでいきたいと考えています。今後も平塚校の様子もお知らせしていきますのでお楽しみに!

 

今回のテーマは「我流の息抜き」ということで私が実際にやっていた息抜き紹介したいと思います!

1.散歩する

ずっと机に向かっていると体が固まってしまい、血流がわるくなってしまいます。そうなると集中が続かったので、私は外に出て散歩をしていました。外の空気を吸うと気分転換にもなるし、体を少し動かすことでその後の勉強が集中できました。散歩でなくても体を伸ばしたり、体をほぐすのも効果的です!!

2.お昼ご飯を友達と食べる

受験期間、お昼ご飯を食べる時間が唯一の楽しみでした。ですが、長時間話し続けるのは良くないのできちんと時間を決めてご飯を食べるということがポイントです。勉強の妨げにならない程度に、一緒に頑張る仲間と息抜きをしていました。

 

以上が私が受験期に行っていた息抜きです!

程よく息抜きをしながら、さらに受験勉強に邁進していきましょう!!

今回は私の息抜きについてお話ししましたが、明日のブログでも花﨑先生の息抜きの仕方について紹介するのでお楽しみに!!

 

 

東進ハイスクール平塚校では、1日体験講座を開講しております。1日体験講座は、実際に平塚校で映像による授業を受講してもらい、授業後に面談や学習相談を行ってこれからの学習について一緒に考えるという流れになっています。完全無料、毎日実施しているので気になる方はお気軽にお申込み下さい。

また、10月25日(日)に開催される全国統一高校生テストの申し込みも受け付け中です。受験料は無料となっているのでぜひ今の立ち位置を確認するためにも受験してみましょう!

 

2020年 9月 13日 模試一週間前です!

こんにちは!担任助手の河添です。

今日は私のグループで頑張っているAさんの紹介をしたいと思います。

Aさんはこの前模試に向けて上級英単語を完全習得し、過去問演習も進めていてグループを引っ張っていってくれています。周りを引っ張れる存在になれるということは素晴らしいですね!!

この調子で頑張っていってほしいです!

 

今回は早慶上理難関大、全国有名大模試の一週間前ということでこの一週間をどう使って模試に挑むかについて話したいと思います。

まず、受験生は東進模試が残り4回となりました。なのでこの4回の模試は本番と同じ気持ちで受けてほしいです。

何故本番と同じ気持ちで受けることが大切かというと、模試で時間配分が上手くいかない人、最後まで集中して力を出し切ることが出来ない人が本番になったからといって出来るようになるわけではならないからです。

「自分は本番になればやれる」「本番に強いから大丈夫」と思っていませんか?

それは間違っています。本番は緊張していてただでさえいつも通りいかなかったという人がいます。そんな中、練習でできていなかったことが出来るようになる人はほとんどいないと思います。

なのでせっかくの練習の機会を100%活かしてほしいです。

 

では、本番と同じ気持ちで挑むとはどのようなことでしょうか。

皆さんは本番当日に1点でも多くとりたいと思いますよね?なので本番と同じ気持ちで挑むとは、「1点でも多くとるために、最後の1秒まで諦めずに取り組む」ということだと考えます。

ということは、この模試までの1週間は1点でも多くとるための勉強をするということになります。

1点でも多くとるためにスキマ時間を見つけて単語をやったり、時間を上手く使えている人は、効率よく勉強することを心掛けたりして、目標点を意識し、自分に必要な勉強をやることが模試までの1週間するべきことだと思います。

模試を意識し、第一志望校に向けて走り切りましょう!!

 

 

東進ハイスクール平塚校では、1日体験講座を開講しております。1日体験講座は、実際に平塚校で映像による授業を受講してもらい、授業後に面談や学習相談を行ってこれからの学習について一緒に考えるという流れになっています。完全無料、毎日実施しているので気になる方はお気軽にお申込み下さい。

また、10月25日(日)に開催される全国統一高校生テストの申し込みも受け付け中です。受験料は無料となっているのでぜひ今の立ち位置を確認するためにも受験してみましょう!

 

 

2020年 9月 12日 一刻も早く四冠達成を目指そう!

こんにちは、担任助手の米澤です!

暑さは8月と比べるとだいぶ落ち着いてきましたが、どうも最近はぐずついたお天気が続きますね。秋雨というものでしょうか?

季節の変わり目なので体調管理に気を使って頑張りましょう!

さて、今日のトピックは東進のコンテンツ「高速基礎マスター講座」についてです。

タイトルにもあるように

一刻も早く

四冠達成を

目指しましょう!

四冠とはどのような状態のことを言うのか?

「英単語センター1800」

「英熟語センター750」

「英文法750」

「英語基本例文300」

の四つの講座を完全修得した状態を指します。

四冠を達成することによって英語の問題を解くにあたり必要な基礎を固めるのに役立ちます。

T・I君は現在平塚校に在籍している全生徒の中でも最速の開始38日で四冠を達成しています!これは平塚校の歴史にも残る素晴らしい速さです!

さらに彼はその後数日で「上級英単語1000」までもを完全修得して五冠達成も成し遂げています。

まさに高速!

だらだらと先延ばしにしているそこのあなた!

全教科に言えることですが、基礎を確立せずしてその先に進むことはできません!

早急に四冠達成を目指していきましょう!


東進ハイスクール平塚校では、1日体験講座を開講しております。1日体験講座は、実際に平塚校で映像による授業を受講してもらい、授業後に面談や学習相談を行ってこれからの学習について一緒に考えるという流れになっています。完全無料、毎日実施しているので気になる方はお気軽にお申込み下さい。

また、10月25日(日)に開催される全国統一高校生テストの申し込みも受け付け中です。受験料は無料となっているのでぜひ今の立ち位置を確認するためにも受験してみましょう!

2020年 9月 10日 一日一長文を心掛けよう!

こんにちは!担任助手の佐伯です!

今日はGMで単語テストをしました!悪戦苦闘している様子…。頑張れ!!

 

さて、今日は英語の勉強法として一日一長文を読む大切さについてお話ししたいと思います!

共通テストでも二次試験でも英語の長文が多く出されます。英語の出来は長文読解に左右されるといっても良いぐらいです。長文の対策って何をしたらいいのだろうと思っている人も多いかと思います。そこで長文の勉強法の一つとして毎日長文を読むことをおススメします!!

毎日長文を読む意味としては、読解力のセンスが磨かれたり、今まで自分が覚えたつもりであった文構造や英単語の漏れが確認できるからです。

また実際の試験では分からない英単語と遭遇することもあります。その時は前後の文から英単語の意味を推測する必要があります。それも練習を積まないと本番でその読み方は出来ません。

 

長文の勉強のポイントですが、一度解いて理解できている長文を使うこと。その長文を前からそのまま解釈できるようにすること。一つの長文に対して何回も最低でも4,5回は音読をすること。そして音読をして、十分理解が出来たらその長文は完璧であるといえます!!

このポイントを押さえて、毎日長文を読み、英語を得点源にしていきましょう

 

東進ハイスクール平塚校では、1日体験講座を開講しております。1日体験講座は、実際に平塚校で映像による授業を受講してもらい、授業後に面談や学習相談を行ってこれからの学習について一緒に考えるという流れになっています。完全無料、毎日実施しているので気になる方はお気軽にお申込み下さい。

また、10月25日(日)に開催される全国統一高校生テストの申し込みも受け付け中です。受験料は無料となっているのでぜひ今の立ち位置を確認するためにも受験してみましょう!

 

 

 

お申し込み受付中!