ブログ 2021年05月の記事一覧
2021年 5月 26日 志望校を決めた動機③
こんにちは、担任助手の吉田 です!
今日は志望校を決めた動機シリーズ最終回ということで、どのようにして志望校を選んだか説明していきたいと思います!
私の第一志望校は、横浜国立大学と早稲田大学でした。
第一志望なのに二つ、、、
これには深い理由があります。
まず、横国を志望した理由についてお話しします。
横国は緑あふれるキャンパスのもと、充実した設備のもと集中して学習に取り組めます。
横国建築最大の強みは、大学院の教育プログラムと教授が圧倒的に優れているところです。
建築界のノーベル賞と言われるプリツカー賞受賞者の教授のもと、デザインについて深く考えることができます。
一方、早稲田です。
もともと横国のみを受験する予定でしたが、高3の夏に横国の2次がなくなったことで早稲田も視野に入れるようになりました。
早稲田の魅力は、国際的にも認められた、デザイン教育を中心とする6年間の一貫教育です。
長い時間をかけて自分の専門性をふかめていくことができます。また、早稲田は長い伝統の中で、多様な人財を輩出しており、日本の建築史に残るような方々が多く存在します。
正直、二つの学校とも魅力が多すぎてどちらが本命なのかは受験が終わるまで全くわかりませんでした。幸いどちらにも合格できたので、学科だけでなく、大学そのものの特性までじっくりと考えて今の選択に至ります。
かなり特殊な例を紹介しましたが、大事になるのは目標を持つことです。自分が生涯かけてやりたいと思えることを見つけることが物事を進める上で大きな力になります。自分は全国にある文化財の保存活動がしたいと考えています!ぜひ、みなさんもじっくりと時間をかけて考えてみてほしいと思います。
2021年 5月 25日 志望校を決めた動機②
こんにちは!担任助手の河添です!
今日は苦手なところを頑張り特に数学を頑張っている生徒を紹介したいと思います!
体育祭も近い中毎日登校して真剣に勉強をしてくれています!
私の第一志望校は東京理科大学工学部建築学科でした。
東京理科大学は名前からも想像できると思いますが理系に特に力を入れている大学です。
自分は建築に進みたいと思ったのは自分の核になるものから考えたときに建築学科に行きたいと思ったからです。
核になるものとは何か…
自分の行動の源となるものです!私は自分にしかできないものをしたいと思って行動してきました。
自分にしかできないものとはなにかを考えた時にその一つは資格を取ることだと考えました!!
私は学部から志望校を決めるといったやり方でしたが、その時に考えることとして大切なのは、その学校でどのくらい力を入れられているかです。
東京理科大学は建築にも力を入れていることから、設備が整っていてここであれば夢を叶えられると思いました。
6/13(日)には全国統一高校生テストが実施されます。
こちらの模試は無料で受験頂けます。
今の自分がどれくらいに位置しているのか知りたいという方や
共通テストってどんな問題が出るのかよく分からないという方に
最適な機会かと思います。
下の画像をクリック/タップで簡単にお申込みいただけるので、
是非この機会にご受験ください!
定期テスト対策特別招待講習は下の画像をクリック/タップしてお申込みいただけます!
ただいま東進では、部活動引退前の高校3年生を応援する
部活生特別招待講習
のお申込みを受付中です。
こちらの招待講習も無料となっておりますで、この機会をお見逃しなく!
下の画像をクリック/タップしてお申込みいただけます。
2021年 5月 24日 志望校を決めた動機①
お久しぶりです。湯浅です。
今日から新シリーズ「志望校を決めた動機」でございます。
早速参りますが、私の第一志望校は東京大学理科二類でございました。
なぜ私は東京大学を受験しようと思ったのか。
端的に言うと
一つ目は自分のあこがれる、尊敬する人間のほとんどが東京大学出身であったということです。東京大学への圧倒的な憧れですね。
二つ目は将来勉強したい学問が明確ではなかった私にとって東京大学の教育制度は非常に魅力的な物があったということです。
というのも東京大学は教養学部を設置しており、一二年次は文理系問わず様々な学問を学び、三年次から本格的に専門的な分野を学び始めるのです。
ここで僕は専門的に学びたい分野を見極めようと考えていました。しかし受験勉強をするにつれて物理等自然科学に興味を持ち始めたので結局は今の学科と似た学科に通っていたと思います。
以上に挙げたように僕なりの志望理由があったわけです。ここで伝えたいのは志望する理由は自分を本気にしてくれれば極論何でもいいということです。
ある人は「あこがれだけで東大受験をするなんて…」と感じる方もいるかもしれませんが、僕はこの理由で本気になれたので問題なかったと思います。
みなさんも自分を本気にさせてくれるような志望理由を見つけてみてください!!!!
6/13(日)には全国統一高校生テストが実施されます。
こちらの模試は無料で受験頂けます。
今の自分がどれくらいに位置しているのか知りたいという方や
共通テストってどんな問題が出るのかよく分からないという方に
最適な機会かと思います。
下の画像をクリック/タップで簡単にお申込みいただけるので、
是非この機会にご受験ください!
定期テスト対策特別招待講習は下の画像をクリック/タップしてお申込みいただけます!
ただいま東進では、部活動引退前の高校3年生を応援する
部活生特別招待講習
のお申込みを受付中です。
こちらの招待講習も無料となっておりますで、この機会をお見逃しなく!
下の画像をクリック/タップしてお申込みいただけます。
2021年 5月 23日 難関大・有名大記述模試一週間前です!
こんにちは、担任助手の齊藤です。
気温もかなり高まってきて、熱中症にも気をつけなければならない時期になってまいりました。かくいう私も毎年このくらいの時期になると熱中症で寝込んでいるので、人一倍気をつけなければなりません。
さて、あと一週間で難関大・有名大記述模試ですね。
初めての記述模試だという生徒も多いのではないでしょうか。初めての模試では目標点数をどう決めたらいいのか分からないという生徒も多いでしょう。明確に目標点数を設定するのももちろん良いのですが、普段のマーク模試よりも難しい記述模試、まずは最後まで解ききることを目標にするのはどうでしょうか。
実際の試験でも最も重要なことは試験時間を限界まで使って解ききること。どんなに難しくても最後まで解き切るという姿勢を大事にしていきましょう!
そして、模試は受け終わって終わりでは意味がありません。むしろその後の復習こそ模試の本番と言えるでしょう。
しっかり模試を受け、その後の復習も行い、今後の糧にしていけるようにしましょう!
6/13(日)には全国統一高校生テストが実施されます。
こちらの模試は無料で受験頂けます。
今の自分がどれくらいに位置しているのか知りたいという方や
共通テストってどんな問題が出るのかよく分からないという方に
最適な機会かと思います。
下の画像をクリック/タップで簡単にお申込みいただけるので、
是非この機会にご受験ください!
定期テスト対策特別招待講習は下の画像をクリック/タップしてお申込みいただけます!
ただいま東進では、部活動引退前の高校3年生を応援する
部活生特別招待講習
のお申込みを受付中です。
こちらの招待講習も無料となっておりますで、この機会をお見逃しなく!
下の画像をクリック/タップしてお申込みいただけます。
2021年 5月 22日 私の勉強のお供はこれです④
こんにちは!担任助手の土屋です!!
ここ最近天気が崩れてきて、偏頭痛もちの私には生きずらい時期となりました(笑)
生徒の皆さんの中にも、同じ人がいると思いますが、頑張っていきましょう!!
さて今日は、近藤先生に引き続き、私の受験期の勉強のお供を紹介したいと思います。
・時計
・SMASHのシャーペン
・モノタフの消しゴム
・鉛筆、鉛筆
・2リットルの緑茶
・フリクションのボールペン
・蛍光ペン
です!
普段はこれらのモノを使っていましたが、気分が乗らない時とかは、シャーペンを変えたりボールペンを変えたりしていました!
そのため、筆箱の中には5本くらいシャーペンが入ってました(笑)
緑茶に関しては、自分がすごく好きだったということと、いっぱい飲んで頻繁にお手洗いに行くことで、気分転換になると考えていたからです!
長時間勉強をするということは、慣れるまではとてもハードルが高いし、難しいと思います。でも!しっかり自分のご機嫌を取って、気持ちの切り替えが出来るようになると、グッと勉強時間は伸びます。
気分転換の方法が分からない方は是非聞きに来てください!
頑張ろう!!
6/13(日)には全国統一高校生テストが実施されます。
こちらの模試は無料で受験頂けます。
今の自分がどれくらいに位置しているのか知りたいという方や
共通テストってどんな問題が出るのかよく分からないという方に
最適な機会かと思います。
下の画像をクリック/タップで簡単にお申込みいただけるので、
是非この機会にご受験ください!
定期テスト対策特別招待講習は下の画像をクリック/タップしてお申込みいただけます!
ただいま東進では、部活動引退前の高校3年生を応援する
部活生特別招待講習
のお申込みを受付中です。
こちらの招待講習も無料となっておりますで、この機会をお見逃しなく!
下の画像をクリック/タップしてお申込みいただけます。