ブログ 2021年07月の記事一覧
2021年 7月 26日 私が今頑張っていること~湯浅先生編~
こんにちは、湯浅です!
最近蒸し暑い日々が続いており、非常に生きづらい毎日になってしまいましたね…
ただそんな夏に受験生のみんなが必死に頑張っているということで、何か少しでも助けになればな、と思い、今回は「私が今頑張っていること」について話していきたいと思います!
ずばり私が頑張っていることは「理論物理学の修得」です!
物理工学科に通っているということで、私は無類の物理好きであるので大学の授業はもちろん、これから始まる夏季休業中にも学びを絶やさぬよう、学習計画を立て、自ら学びたいと思うものを本気で学ぶ準備をしています。
今は期末試験の勉強に時間を大幅に取られていますが、終わり次第速攻で行動に移していくつもりでございます。
至極当たり前なのですが大学生になっても勉強は続きます。というか生きていく以上学ぶことは避けられないことだと思います。
今は受験勉強が辛く感じることもあると思いますが、大学に入れば自分の好きな学問を学ぶことができると思うのでその日が来るまで今を駆け抜けていきましょう。僕たちならきっとできるはずです!一緒に校舎で頑張っていきましょう。
現在平塚校では夏期特別招待講習のお申込みを受け付けております↓
【高校2年生・1年生・0年生向け】
申込期間:7月31日(土)まで 2講座無料招待
受講期間:8月31日(火)まで
受講料:無料
(1講座は、90分授業×5回+講座修了判定テストほか。講座によって一部授業回数が異なる場合がございます。)
↓下のバナーからお申込みいただけます↓
2021年 7月 26日 夏休みは部活と勉強の両立を!!
こんにちは!担任助手の佐伯です!
この夏は日本でオリンピックが開催されていますね!
毎日選手のみなさんが健闘している姿を見ると、私も頑張らなきゃと思います。これがオリンピックの力ですね☆
さて今日は「部活と勉強の両立」についてお話します。
夏休みが始まり、夏の大会などに向けて部活に力を入れている人も多いのではないでしょうか。特に高2生は、(引退時期にもよりますが)夏休みに部活をやるのが最後になると思います。そんな夏に部活を頑張りたいと思うことはとてもいいこと!だと個人的に思います。部活で得られる体力や忍耐力は受験にも繋がるからです。
ただ注意してほしいのは「部活だけ」にならないこと。
この夏は高1,2,3生にとって受験の天王山と言われるほど重要です。受験勉強や課題を進めておかなければ、時間がある夏にやっている人との差が大きく生まれてしまいます。
ではどうやって両立をしたらいいでしょうか。
ポイントとして、部活がある日でもいくら疲れた日でも、何らかの学習はすること。
単語を覚えるでも、課題の範囲1ページ演習するでもいいと思います。毎日勉強にこだわりましょう。
また部活終わりに東進に来たら、勉強をする環境におかれるので、自分で勉強をするよりやる気が出て勉強に集中出来るのではないでしょうか。
部活が終わったら、部活前は東進に来て学習をする、そんなルーティンも作っていきましょう!!
この夏は部活も勉強も全力投球して、充実した夏を過ごしましょう!
現在平塚校では夏期特別招待講習のお申込みを受け付けております↓
【高校2年生・1年生・0年生向け】
申込期間:7月31日(土)まで 2講座無料招待
受講期間:8月31日(火)まで
受講料:無料
(1講座は、90分授業×5回+講座修了判定テストほか。講座によって一部授業回数が異なる場合がございます。)
↓下のバナーからお申込みいただけます↓
2021年 7月 24日 朝登校のすゝめ
こんにちは、担任助手の緋田です。今日から灼熱の五連勤です、頑張ります(笑) 皆さんも僕と一緒に毎日登校しましょう!
さて、今日のトピックは『朝登校のすゝめ』です。夏休み時間割が始まりましたが、皆さん朝登校できていますか?体感にはなりますが、「毎日完璧に出来てるぜ」という人は、そこまで多くないように見えます。では、どのようにして朝登校を習慣づけていけばよいでしょうか。私は、大きく2つのアプローチができると考えています。
①内面から変える
朝登校を習慣化するには、まずは朝登校のメリットをあなた自身がしっかりと理解し納得していることが重要です。朝登校、朝型にすることのメリットは何でしょう?
私の考えとしては、朝は勉強しやすいことが強みだと思います。例えば朝には、SNS上には友達も全然いませんし、テレビなどもニュースしかやっていません。夏に限っては比較的涼しく、校舎に向かいやすいというメリットもあります。このように、自分にとっての朝登校・朝型のメリットをしっかりと意識することから始めましょう。
②環境から変える
朝、起きられる環境作りを徹底しましょう。これについては、細かな工夫だけで大丈夫です。アラームを絶妙に手が届かない場所に置いてみたり、親御さんに朝起こしてもらうようお願いしてみる、などです。ただアラームの設定時刻を早くするだけでは絶対に上手くいきません。本気で起きられる環境を作りましょう。
私は受験生時代、夏休みを利用して朝型にシフトしました。連休は習慣作りの好機。必ずモノにしよう。
現在平塚校では夏期特別招待講習のお申込みを受け付けております↓
【高校2年生・1年生・0年生向け】
申込期間:7月31日(土)まで 2講座無料招待
受講期間:8月31日(火)まで
受講料:無料
(1講座は、90分授業×5回+講座修了判定テストほか。講座によって一部授業回数が異なる場合がございます。)
↓下のバナーからお申込みいただけます↓
2021年 7月 23日 モチベーションの保ち方
こんにちは!担任助手の吉田です。暑いです!7月暑すぎます!
そして生徒の皆さん、学習に対する熱はみなぎっているでしょうか?
昨日から夏休みに入る学校も多く、とうとう受験の天王山がやってきましたね。
さて、そんな夏休みですが全国のライバルに勝つためには1日15時間勉強は欠かせません。今日は長時間勉強のためのモチベーションの保ち方について話したいと思います。
①環境を変えて学習しよう
家ではなるべく勉強しないようにしましょう。家には勉強を妨げる誘惑が多いうえに、リラックスしてしまう空間です。特に夏休みは長いため、後半はだらけてしまうとかなり危険です。ぜひ東進で集中した環境で学習しましょう。
②メリハリをつけよう
日々の生活に疲れすぎて眠くなってしまうこともあるかもしれません。あまりにも効率が悪くなってしまう場合には10分だけ睡眠など時間を区切って休憩することでその後の効率を上げることができます。
③強化をこまめにきりかえよう
夏休みの1日は長いためあらかじめ勉強計画の型を作っておいてそこに細かい予定を考えていくのが効果的です。そして、型を作る際には教科の切り替えを1,5時間~2時間ごとにするのが個人的なおススメです。教科を変えると問題を解くための考え方も変わるため脳を飽きさせることなく勉強に取りくめます。
④行き詰ったらピョンピョン
これは東進の英語科講師の方が授業中によく言われることです。何か問題が解けなくなっていしまった時、体を動かすことで脳も活発になりその後の勉強が効率化します。勉強につかれてしまった時に限らず、緊張してしまったときなどにも効果的です。
これ以外にも自分なりの方法で効率よく勉強を進めてみてください。
現在平塚校では夏期特別招待講習のお申込みを受け付けております↓
【高校2年生・1年生・0年生向け】
申込期間:7月31日(土)まで 2講座無料招待
受講期間:8月31日(火)まで
受講料:無料
(1講座は、90分授業×5回+講座修了判定テストほか。講座によって一部授業回数が異なる場合がございます。)
↓下のバナーからお申込みいただけます↓
2021年 7月 22日 早期スタートを切ろう!
こんにちは!担任助手の佐伯です!
今日から夏休みに入る学校も多いのではないでしょうか!
ちなみに先生はまだ大学があり、8月初旬にテストがあります。なので今はテスト勉強頑張っています。
皆さん一緒に体調には気を付けながら頑張っていきましょう!!!
さて今日は早期スタートについてお話しようと思います。
早期スタートすることは重要だということはなんとなくわかると思います。では一体なぜ早期スタートをすることは重要であり、おススメするのでしょうか。
早期スタートをすることで、先取り学習をすることが出来ます。学校より早く学ぶことで学校での授業が復習になり、周りの人よりも理解が早いので演習時間が増えて、その結果定期テストで良い点数を取ることが出来ます。
定期テストの順位だけがすべてではありませんが、やはり良い結果だと嬉しいですよね!しかもその結果が今後の自信につながっていきます!
また定期テストだけではなく、受験勉強としても周りより早く開始できるので周りよりも先に基礎基本が固められて、すぐに過去問演習や苦手科目克服をすることが出来、受験にも有利になります。
そのため早期スタートをすることをおススメします!夏休みはたくさん時間があるので、学校の先取りが出来るのではないでしょうか!
さあ、この夏休みは勉強も部活も一生懸命やって、充実した夏を送りましょう!
現在平塚校では夏期特別招待講習のお申込みを受け付けております↓
【高校2年生・1年生・0年生向け】
申込期間:7月31日(土)まで 2講座無料招待
受講期間:8月31日(火)まで
受講料:無料
(1講座は、90分授業×5回+講座修了判定テストほか。講座によって一部授業回数が異なる場合がございます。)
↓下のバナーからお申込みいただけます↓