ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 226

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » 固定ページ 226

ブログ 

2019年 9月 2日 9月の学習

 こんにちは、担任助手の緋田です。9月に入りましたがまだまだ暑いですね。体調管理には気を付けましょう!

 さて、本日はタイトルの通り、9月の学習について書いていきたいと思います。9月に入っても大切なのはこれまでと変わらず、過去問だと思います。他の人と差がついていくのはその「進め方」だと言えるでしょう。ここでは、自分が過去問の進め方として意識していたことを3つ挙げようと思います。

①センター試験と二次試験の演習の最適な時間バランスは人それぞれ異なる

 過去問というと、センター試験と二次試験・私大対策で大きく分かれると思います。では、それぞれにかける時間はどれくらいが良いのでしょうか?・・・答えは人それぞれ違う、です。考えてみてください、例えばセンター試験が第一次選抜の足切りのみに使われる東工大志望の人とセンター試験の配点が二次試験とほぼ同等の横国大志望の人が同じように学習を進めるのはおかしなことだと思いませんか?このように、大学によって入試の形式は大きく異なります。大切なのは、自分の志望大学に合わせたバランスで演習していくことです。東工大志望ならセンター試験がある程度固まったら二次試験をがっつり解き込むべきだし、横国志望ならセンター試験はある程度どころか9割以上が安定するくらいまで解き込んでから二次試験に移っても問題ないでしょう。皆さんしっかりと自分の志望大の入試形態を調べ、適切に進めていってくださいね。

②年数をこなすことに気を取られ過ぎるべからず

 近年、入試が厳しくなっていることにより過去問演習を従来より早期に進める方針を取るコミュニティが目立ちます。ただ、その影響として、ただひたすら年数をこなすことに気を取られ過ぎている人が増えているのではないでしょうか?1年分過去問を解いたらしっかりと復習し不足している部分は教科書や問題集で補う必要があります。僕はむしろ、過去問は解くときではなく復習をするときが一番力を得られると考えています。普通に考えれば、1回解いて力不足だった部分を、ちゃんとした復習なしにもう1年分進めた所で解けないケースの方が多いでしょう。

③本気で挑め

 「何を当たり前なこと言ってるんだ」と感じた人もいるかもしれません。ですが、真の意味で本気で過去問に挑めている人は少ないのではないでしょうか?本当の本番の入試のように机を筆記用具以外空っぽにして、時間を正確に測り、絶対に全力を出し切らなければならない本番のマインドを、皆さん再現できていますか?よく「普段は出来る問題なのに模試になるとできない」という生徒の声を聞きます。そういった人は、この真の意味での本気状態を作れていないのだと思います。解けなくても、1点でも多くもぎ取ろうと限界まで考え抜く、本番をしっかりとイメージして過去問に挑みましょう。本番力は本番のような状態下でしか育まれません。


 いかがでしょうか。こうやって書いてみると、低学年の皆さんは「過去問を進めるのって難しそうだな」と思うことと思います。ただ、受験は積み重ねが全てです。高3になったときの自分のパフォーマンスは、低学年の頃の自分も一緒になって作るものです。早すぎることなんてありません。ぜひ、東進で第一歩を踏み出してみませんか?

 平塚校では下のバナーから一日体験をお待ちしております。無料で東進生としての生活を体験できる、というものです。お気軽にお問い合わせください!

2019年 8月 31日 学校と受験勉強の両立

8月も今日で最終日!学校も始まっている方も多いのではないでしょうか?

皆さん、8月の模試では夏の学習の成果は感じられましたか?本日は学校も始まるということで、学校と受験勉強の両立についてお話したいと思います。

8月でなかなか結果が出せなかったという方は、まず何が出来ていなかったか、これから入試本番に向けて今一度学習計画の見直しをしてみてください。

今後、センター試験本番レベル模試は10月と12月のあと2回です。逆算するとまずは8月で出来なかった部分を改善して、10月には目標点を突破するようなイメージで勉強に取り組んでみてください。12月は入試直前ですので、点数だけでなく時間配分や入試本番だと仮定して緊張感を持ちながら目標点をとるイメージで臨んでみてください。

では、この期間で学校の学習と自学で行っている受験勉強を両立するには、学校と受験勉強を切り離さずに考えることが重要です。

私は学校で習うことが結果的に受験勉強にもつながると感じていたため、授業の時間はもう知っている範囲だとしても復習として取り組んでいました。そのような積み重ねが知識として定着したと感じています。

また、学習計画の立て方としては使える時間で出来る勉強をしましょう!

例えば、学校の授業が始まる前に朝学校に行って短時間で出来る演習をする、学校で多く扱った授業以外のことを自習では行うなど、勉強内容も工夫をしてみてください。

なかなか自分で学習計画がうまく立てられないという方はぜひ、スタッフにご相談ください。

また、東進に通っていないという方もぜひ平塚校にお問い合わせください。本日までに入学手続きがお済みの方には入学特典として入学金が通常32,400円のところ21,600円となるキャンペーンを行っています。ぜひ、目標突破に向けて一緒に走っていきましょう!

2019年 8月 30日 まだまだこれから!

こんにちは、担任助手の山田  茉尋です!

8月も残すところあと2日となってしまいましたね。

学校も始まり自分の好きな勉強ができる自由な時間が夏休み中と比べ減ってしまったと思いますが、そんな時こそ効率よく勉強しましょう!

学校の授業も良い復習や演習の機会になると思いますし、休み時間や昼休みも大切な勉強時間です。

隙間時間を自分から見つけていきましょう!

時間がかかる過去問は土日に行ったり、その代わりに平日は解き直しや問題集を解いたりなどしてみると良いと思います。

私は朝は学校の自習室へ行き、昼休みはごはんを早めに食べて自習室に行くという自分なりのルーティーンを作っていました。

学校がある日にも最大限の勉強時間を確保する工夫をしましょう!!

8月模試の結果を見て一喜一憂することもあるかとは思いますが、

まだまだこれからです!!!!!

現役生は最後の最後まで伸びます

これからも頑張っていきましょう!!!

2019年 8月 29日 夏休みの学習はどうでしたか?

こんにちは!担任助手の平石です!

そろそろどの学校も夏休みが終わり、学校が始まる頃だと思います。夏休みの学習はどうでしたか?

順調な生徒ならば、夏休み前には通期講座の受講を終え、夏休み中はひたすら過去問演習をしていたと思います。

この夏休みで、順調に得点が伸びた人もいれば思うように伸びなかった人もいると思います。

しかし、夏休みが終わったからと言って受験はまだまだ半年後です。学校が始まってしまうのでこれからはまとまった時間を確保するのが難しくなりますが、それでも隙間時間を縫って勉強していけばかなりの勉強時間を確保することができると思います。

上手く伸びた人は継続して頑張り、伸びなかった人はなぜ伸びなかったのかをしっかり分析し、秋以降の学習をより質の良いものにできればいいと思います。

 

東進では現在、一日体験を実施しています!予備校選びで悩んでいる方や、東進に興味があるが、イマイチどのような塾なのかよくわからないといった方がいましたら、ぜひこの機会に身をもって東進がどんな場所なのか体感していただけたらと思います。

お申込は下記のバナーから宜しくお願いします。

 

2019年 8月 28日 8月入学特典〆切迫る‼

こんにちは!担任助手の前田です!

8月ももう残り数日となりました。。。はやいですね。

ということで、8月入学特典の〆切が迫っています!!

8月入学特典では、

8月31日(土)までにご入学手続きをしていただいた場合入学金が

通常32,400円のところ

21,600円となります!!

なんと10,800円も割引です!

夏休み明けからスタートしたい、

期末テストが終わってから始めようかなと思っている方、

8月中の入学がおすすめです!

平塚校では無料で一日体験を実施しているので、

実際の授業を受けたり校舎の雰囲気を知ることもできます!

予備校選びで迷っている方、どう受験勉強して良いのか分からない方など

下記のバナーからお気軽にお申込ください!

東進で一緒に勉強しましょう!お待ちしております。

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。