ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 24

ブログ 

2023年 4月 19日 担任助手紹介 吉田先生編

こんにちは!

この春から大学3年生になりました、担任助手3年の吉田優太と申します。

今回は私の自己紹介をさせて頂きます。

 

私は現在、早稲田大学創造理工学部建築学科に通っています。

建築学科では建築意匠(デザイン)、構造、設備、都市計画、歴史、生産など

建築に関わる幅広い知識を学んでいます。

私は、小さい頃から日本の城が好きで、将来は重要文化財の保全活動をしたいと考えており、

4年の研究室配属に向けて努力しています。

趣味は格好良く言えば芸術(建築、絵画、音楽、映画)鑑賞です。

人気作品から広く浅く攻めています。

 

これ以上は直接校舎であったときに話しましょう!1年間、みんなと共に努力することを楽しみにしています!


また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!

2023年 4月 18日 担任助手紹介~山口先生編~

 

みなさん、はじめまして!山口美咲です。

この春から、北里大学 医療衛生学部で医療を学んでいます。

 

将来は医療の場でともに働く人々を支えることができるように

 

日々勉強に励んでいきたいと考えたことが、この学部に進んだきっかけです。

 

いきなりですが

 

私の大学生活のテーマは「変化と試みと継続」のため

 

今日は私が新しく挑戦を始めたことをひとつ紹介します。

 

それは・・・「手話」を習い始めたことです!

 

学び始めた理由としては

 

より多くの人と意思疎通ができるようになれたらと考えたためです。

 

手話部(部活動)にも所属しているため、これからより上達できるようにがんばります。

 

そしてもちろん、みんなが悔いなく大学受験を終えられるように

 

担任助手として全力で支えていきたいと考えたことも

 

私の大きな変化であり、試みでもあります。

 

精一杯がんばります。これからよろしくおねがいします!

 

 

また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!

2023年 4月 17日 担任助手紹介③ 佐伯先生編

こんにちは。

東進ハイスクール平塚校担任助手の佐伯です。

 

東進ハイスクールで4年生も担任助手をさせて頂くことになりました。

そのため、改めて自己紹介をしたいと思います!

 

今横浜国立大学理工学部に通っております、大学4年生の佐伯涼香と言います!

 

これといった趣味はありませんが、好きなアーティストやアイドルがいるので、動画や音楽を聴いたり見てる時間がとても大好きです!

是非、いろんな人と音楽なども共有していきたいので、どんどん聞いてください!!!

 

また、大学生になってから運動する機会が減ったので、家で簡単にできるフラフープを毎日しています。去年の自己紹介でも話しているかもしれませんが、1年間続いています。意外と頑張っています。

他にも気になる部位がでてきたので、簡単にできるストレッチや運動があったら教えて欲しいです。待っています。

 

今の私は、こんな趣味を持ちながら、毎日研究しています!

 

将来は、その研究したことを活かして、製薬などに携わりたいと考えています!

そのために、大学院にも行こうと考えているので、一緒に平塚校で成長していけたらと思います!

 

それでは、これからもよろしくお願いします!!!

また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

2023年 4月 16日 🌸東進卒業のことば 🌸~角先生より~



こんにちは、担任助手の角です。
最近は本格的に暖かくなってきていて、過ごしやすくなりましたね。まさに勉強日和ですね!笑

すでに他の先生も報告されていますが、この度私も東進を卒業することとなりました。
一年間という短い期間でしたが、本当にありがとうございました。

アルバイトをすること自体は初めてだったのですが、受験でお世話になったこの校舎で、担任助手という貴重な経験をさせてもらったのは間違いなく一生の財産になったと思います。

そして、生徒のみんなの頑張る姿は目標に向かうための努力の尊さ、大切さを改めて思い出させるものとなりました。
私も目標に向かって頑張っていきたいと思います!

これから受験を迎える生徒の皆さん、大学受験は人生のゴールではなく、大切な中間地点です。
辛いこともあるとは思うけれど、最後まで諦めずに進むことが大切です。
志を胸に将来へ向かって走り続けていってください!
東進での経験、そして大学受験で得るものはすべて皆さんの生きる糧になります。
みなさんが無事に受験を終えて、その先でさらに素敵な人生となりますよう、お祈りしています。

一年間ありがとうございました!!

2023年 4月 13日 担任助手紹介① 佐藤先生編

こんにちは、担任助手二年生の佐藤慶一です!!!

ということで2023年度の担任助手の紹介をしろ!って言われたのでまずはトップバッターとして自分からしていきたいと思います!

ということでまずは経歴?から話していきます!

私は出身高校は大磯高校で、現在は明治大学文学部地理歴史学科西洋史専攻に所属しています!

明治大学の地歴学科はアジア、日本、西洋と細かく分類されているので、この西洋史という部分にとても興味を持っていて、もっと学びたいなと思ってこの大学に通っています!

自分の好きな西洋史…といいますか、専門にしたい範囲は第二次世界大戦後の東欧や東独、北欧に興味があってそこの部分をもっと専門的にできるように日々頑張っています!

他に興味があることとしては最近まちづくりのゲームをしている関係、街の構造とかの地理的な事にも興味がでてきたので、そこの部分も大学で学べたらなと思っています!

このように地理歴史系のことにはかなり興味をもっているので、そのことに関心がある人または無い人もぜひとも一緒に話しましょう!

よろしくお願いします!


また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!