ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 261

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » 固定ページ 261

ブログ 

2018年 12月 27日 受験書類は順調に書けていますか?

こんにちは、担任助手の南です。

皆さんしっかり勉強できていますか?

今回は勉強のお話ではなく、受験以前の受験書類が上手く書けているか、のお話となります。

書けている、と言いますが、今はほとんどがネット出願となっています。

便利になった反面、ミスも多く見受けられます。

悲しいことに受験勉強はしっかりやっても願書でミスをしてしまい本当の力を出せない方を何人も知っています。

例えば、受験科目を間違えて登録してしまったり受験方式を間違えてしまったり、など、かなりのミスをするポイントがあります。

せっかく受験勉強したの本来の力がでないのは悲しいことです。

どうか皆さんは間違えないようにしてください!

 

 

 

 

 

2018年 12月 25日 冬休みの過ごし方

 こんにちは、担任助手の緋田です。寒さが厳しくなってきましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 さて、多くの高校では今日から冬休みだと思います。それに伴い東進も今日から冬休み時間割なので気を付けましょう!さて、センター試験を目前に控える冬休みですが、どう過ごせば無駄ない約2週間を送れるでしょうか?

①高3生

 まずなんといっても朝型の習慣作りが大切です。入試本番は朝早くから試験が始まる大学が多いです。なので、早い時間帯から集中して勉強できるように身体を作っておく必要があります。確かに冬の朝はとても寒く、布団に籠っていたくなりますが、数日頑張ればそれからも起きられるようになります。僕も夏休み明けから朝型にしていましたが、夜よりも朝の方が誘惑も少なく、集中して勉強に取り組めました。

 次に、過去問演習を徹底しましょう。このときに意識してほしいのは、本番同様の状態を出来る限り再現することです。本番は脳が最大パワーを出すので、試験中も非常に疲れます。その状態でも最後まで解きぬく、頭の持久力のようなものを鍛えて欲しいです。そのためには1回の過去問演習を最大限集中して解くことが不可欠です。机をまっさらにし、腕時計で時間を測り、問題用紙の余白で計算を行うのです。過去問には毎日触れるようにしたいですね。

②高1・2生

 勉強の習慣をより強固なものにしていきましょう。中でも、部活や用事の合間にコツコツやる習慣をつけておけば、受験生になってから時間を切り詰めていくときに役立ちます。人が遊んでいるときに頑張ればその分差をつけられます。連休こそ頑張りましょう!

 

2018年 12月 23日 苦手は今年のうちに克服しよう!!

担任助手の水島です!

 

本日は、苦手の克服についてです。

さて、苦手って、最終的には克服していなければいけないんですよね。

いつかやらなければならないものは今すぐにやりましょう。

今年のうちに苦手を克服しましょう!!

 

たまった修了判定テスト、合格できない高速マスター、、これらは今年のうちにお掃除して気持ちよく新年を迎えましょう!!

 

それでは、皆さんの健闘を祈ってます。

 

2018年 12月 19日 センター試験まであと1ヶ月です!!

みなさんこんにちは、担任助手の山田茉尋です!

今日は12月19日ですね、、、!!!そう、センター試験1ヶ月前ですね!

先日最終センター試験本番レベル模試も行われてより一層受験に近づきましたね!

しっかりと復習をして本番に備えましょう!

これからの時期は、体調管理も大事です。

マスクをしたり手洗いうがいをしたり些細なことでも大事です!

また、12月31日には英語千題テストが行われます。

英語の総復習ができる良い機会なのしっかり準備して挑みましょう!

 

2018年 12月 18日 大事な日とその前後の過ごし方

 こんにちは、担任助手の緋田です。先日はセンター試験本番レベル模試お疲れさまでした!僕もSFCで勤務していましたが、生徒の皆さんの真剣な表情が見られてよかったです。センター試験まであと1ヶ月、頑張りましょう!!

 さて、皆さんは一昨日のセンター模試の前日・当日・後日、どのように過ごしましたか?今日は今後の受験で大事な日とその前後の過ごし方について書きたいと思います!

①前日

 前日あるいは当日直前はなかなか勉強に手が付かないかもしれません。こういう時は、あまり長時間勉強をすることではなく、質が高く自分の弱点を的確に突いた勉強をするように心がけましょう!また、勉強時間よりも睡眠時間を重要視しましょう。

②当日

 試験開始時刻ギリギリに到着するのではなく、必ず余裕をもって向かうようにしましょう。そうすると遅刻の可能性を減らすだけでなく、心的不安を軽減することが出来ます。僕が現役時代のときも、滑り止めで受けた大学の入試に向かう時、使う予定だった路線が人身事故で運転見合わせてしまい、とても焦りました(笑) また、試験が2日間に跨る大学の場合、1日目の手ごたえの良し悪しに関わらず、1日目と2日目でしっかりと切り替えをしましょう!

③後日

 受験し終わった試験はやり直せません。なので滑り止めで受験した大学が上手くいかなくても、必ずしっかりと切り替えて次の試験に向けて勉強しましょう!


 このように書いていると、高2、高1生の人にとってはまだまだ遠い話に感じるかもしれません。しかし、受験は低学年のうちから始まっているのです!!!まだ受験に関して意識が高まっていないそこのアナタ!今日で冬期招待講習の無料2講座体験の〆切日です!ぜひ、滑り込みで申し込んでみませんか?!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。