ブログ
2018年 9月 25日 GM紹介②
こんにちは 担任助手の南です。
今日は火曜日のGM紹介をしたいと思います。
①緋田② こちらのGMは国公立、私立ごちゃまぜです。いろんなところから刺激を貰えるいいGMです。
②鎌倉まめや こちらは国公立理系GMです。担任助手も現在東工大に通っているのでかなり力強いと思います。
③いわしフライ こちらは低学年のGMです。いろいろ生徒がいる中、しっかり予定を立てられているイメージがあります。
④鈴木① こちらは低学年のGMですが写真を撮る時にはみんな帰ってしまいましたので担任助手のみで取りました。
火曜はこのGMでやっていきます。サボらず合格に向かって走り抜けましょう!
2018年 9月 24日 GM紹介①
こんにちは 担任助手の南です。
今回は月曜日のGM紹介をしたいと思います。
① hyt__man 担当 南
こちらは諸事情により写真はないですが、とても明るく気さくな子たちが集まっています。志望大学は私立文系で基本的にはマーチレベル以上になります。平塚校8月模試ランキングに載る子もいて、メンバー同士切磋琢磨しています。グループ名の由来は秘密です。
②偏差値お化け 担当 水島
こちらは私立文系のGMです。その名の通り偏差値お化けになりましょう!
③水島③ 担当 水島
こちらは新二年生のGMです。早くからコツコツ努力を重ねていきましょう。
④えらいえらい 担当 水島
こちらは国公立文系のGMです。その名の通り、みんな頑張っていてえらいです。
月曜日のGMは以上になります。受験生も低学年もお互い頑張っていきましょう。
2018年 9月 23日 難関有名大本番レベル模試が実施されました
こんにちは、担任助手の緋田です。9月も残すところあと一週間となります。目標通りに勉強は進められていますか?
本日9月23日、難関有名大本番レベル模試が実施されました。みなさん、手応えはいかがでしたか?センター試験本番レベル模試とは違い、記述式の答案に苦労した人も多いかもしれません。しかし、この答案を自ら完成させる力こそ、真の理解に欠かせない能力だと僕は考えます。
普段センター試験の問題や穴埋め型の問題を解くときは、その解法を使えるか・誘導に乗る力が試されます。これはある程度の勉強を積めば出来るようになると思います。しかし記述式の場合、無数にある解法のうちどれを組み合わせ、どう解き進めるかを考え抜かねばなりません。例えば、有名な数学の入試問題にこんな問題があります。
tan1°は有理数か (京都大学)
問題文から得られる情報はたったこれだけ。ここからどう示していくかは全て自分で考えなければなりません。二倍角を使うのか?背理法で示すのか?と言った風に。つまり、単にその解法を使えるだけでなく、なぜその解法が使えるのかやその解法が示す意味まで理解していないと正解にたどり着けないのです。(上の問題も是非解いてみてください。)
よって、第一志望がマーク式の人も受験後にできなかった箇所を復習して、より確かな理解を手にしてほしいのです!
2018年 9月 22日 明日は模試!
こんにちは、担任助手の南です。
最近勉強の調子はいかがですか?8月の模試からどのぐらい勉強できたでしょうか。
いよいよ明日は難関大有名大本番レベル模試ですね。うまく調整が出来た人、出来なかった人それぞれだとは思いますが、本番ではしっかり結果が出るように全力で挑みましょう。
さて、明日は模試という事でちょっとした試験のテクニックを伝えたいと思います。
① 第一問の(1)を全力で解く。
これは東進の数学講師 志田先生の言葉です。 最初の最初がスムーズに解ければその後もスムーズに解けるという意味です。これは数学だけではなく全部の教科に当てはまるのではないかと思います。
② 考えても解けない問題があったら他の問題にいく。
これは高校の先生の言葉です。 かなり単純で簡単ですが、なかなか出来ない人が多いのではないでしょうか。分からない問題に出会ったら一問くらいミスってもしょうがないや、といった気持ちで臨むといいです。
これが試験で使えるテクニックです。ぜひ明日少しでも意識していい点取れたら嬉しいです。
頑張れ平塚校!
2018年 9月 21日 朝勉強の習慣をつけましょう!
こんにちは、担任助手の山田茉尋です!
ところでみなさん朝勉強の習慣はついていますか?まだ夜型も人は多いのではないでしょうか。
では、なぜ朝勉強に切り替えなくてはいけないのでしょうか!?
その理由は、起きてから脳が活性化するまでには約3時間必要だからです!試験が9時から始まるとすれば6時には起きなくてはいけません。試験の日だけ早起きをするのは難しいことなので今の内から練習しておくと良いでしょう。
冬になるとはあったかい布団からでたくなくなって朝起きるのが大変ですよね、そうなる前に今の内から週間を付けましょう!
私は朝早く起きて学校の自習室で勉強するのをオススメします!東進の仲間だけではなく学校の仲間も朝早くから受験勉強をがんばっていることに気が付けます!
受験勉強は自分ひとりで頑張るものではなく、家族や友達や東進のスタッフと共に頑張るものです!
そして明日は土曜日ですね、土日はたくさん時間があるので過去問をやったりしましょう!