ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2023年06月の記事一覧

2023年 6月 16日 模試の結果の向き合い方~今の現状に目を背けない~

 

 

 

最近、雨は降っていても蒸し暑く、過ごしにくい天気が続いていますが皆さん体調の方は大丈夫ですか?

体温調節ができる服装をするなど、工夫をしながら、体を壊さないよう気をつけていきましょう(^^;

さて!6月11日に「全国統一高校生テスト」が行われましたが、皆さんはもう結果は確認しましたか??

目標にしていた点数をとれた人も、そうでない人もいると思います。

今回は「模試の結果の向き合い方」についてお話していこうかなと思います!

まず、結果が返ってくると、よく点数に目がいってしまうと思います。ですが、この時期、皆さんが注目すべき所はそこではありません!!

では、どこを見ればいいのか…
特に活用できる部分をまとめてみたので、一緒にみてみましょう!!

①大門別の配点をみる
各大門で特にどこを間違えているかを確認してみましょう。
あまり点数がとれていない分野はどこか、逆にどこで点数がとれているのか。

このように分析をかけてみることで、「復習の優先順位」をつけることができます。

②問題別の正答率をみる
次に活用ができる部分は、問題別に正答率が表示されている部分です。
ここは、各問題の正答率はもちろん、「他の人は比較的正解していて、自分は間違えている」問題がわかるようになっています。

この正答率を活用し、各大門の中で、どの問題から復習すべきかが明確になります。

③次の模試の目標を決める
最後にみてほしい所は、合格者平均と自分の結果を棒グラフで表している部分です。

なぜここをみる必要があるのか。
それは、次の模試での目標点数を知り、それまでに自分は何をする必要があるのか計画を立てることができるからです。

以上が、模試の結果に向き合う際、意識してみてほしいポイントでした。

模試の結果をみる時、前向きな気持ちになれる時もあれば、後ろ向きな気持ちになってしまう時もあると思います…
しかし!いつまでも後ろ向きな気持ちでいては勿体ないのです!
時間は有限。
模試の結果とは、今の自分を知り、今の自分には何が必要なのかを知るための物差しのようなもの。

模試の結果から、次の模試やその先に待っている本番の試験に向けてしっかり計画をたて、一緒に頑張っていきましょう!!!


現在東進ハイスクール平塚校では「夏期特別招待講習」のお申し込みを受け付けております。

この夏を期に苦手を克服したり得意をさらに伸ばたりしたいという人や、先取りや総復習をしてよい新学期スタートを学校で切りたいと思っている人におすすめの内容です。

7月14日(金)までのお申し込みで4講座無料で受講が出来ます。

大学受験について全く分からないという人も、今すぐ頑張りたいという人もどなたでも大歓迎です。

是非、お申込みお待ちしています!

お申込みは上のバナーをクリック!

また、7月20日(木)特別公開授業のお申し込みも受け付けております。

平塚校ではこの日、世界トップレベルの英語の実力を持つ武藤先生が実際に校舎に来て、皆さんに向けて講義をしてくださいます。

英語への取り組み方や勉強する上で大切なことなどについてお話をしてくださる、大変貴重な機会となっております。

英語が苦手な人も、得意な人もぜひ参加をお待ちしています!

お申し込みは上のバナーをクリック!

 

2023年 6月 15日 武藤一也先生の特別公開授業が平塚校で実施されます!

こんにちは、東進ハイスクール平塚校担任助手の齊藤です。

 

最近は湿度が本当に高くなり、本来の気温以上に体感温度が高くなってきたと感じます。

このような気候になってくると体調を崩してしまう人が多くなるような気がしますが、皆さんはどうでしょうか?

日常生活の中でも風邪を引いていたりする人をよく見かけるようになったので、体調には十分気を付けて頑張りましょう。

 

さて、本日のテーマは武藤先生の特別公開授業についてということで、まずは特別公開授業が一体何なのかについてお話ししていこうと思います。

特別公開授業とは、ずばり東進の高名な講師の方が実際に校舎に来て、皆さんの目の前で授業をしてくれるというものになります。

普段の東進の授業は映像授業が基本で、広告や授業の中で見る先生と実際に会うことはほとんどないと思います。

しかし、今回の公開授業は実際に武藤先生が皆さんの目の前に来て講義をしてくださるまたとない機会です!

 

今回講義をしてくださる武藤先生について軽く紹介をさせてもらうと、この先生は国際的な英語教育資格であるCELTAに全世界の上位5%の成績で合格した世界基準の英語の先生です。

英語教育という分野において世界トップクラスの実力を持つ武藤先生は、この公開授業で英語の勉強への向き合い方や大切なことについてお話ししてくださいます。

 

この公開授業は、英語を苦手な人はその苦手を克服するチャンス、英語が得意な人もさらにその得意を大きく伸ばすチャンスです!

さらに、夏休み直前という開催時期もあり、ここで学んだことを大きな時間のある夏休みに実践して英語の力を伸ばす非常に良いタイミングでの開催となっています!

英語が苦手な君も、得意な君も是非参加をしてください!

お申し込みは下のバナーから可能です!


現在東進ハイスクール平塚校では「夏期特別招待講習」のお申し込みを受け付けております。

この夏を期に苦手を克服したり得意をさらに伸ばたりしたいという人や、先取りや総復習をしてよい新学期スタートを学校で切りたいと思っている人におすすめの内容です。

7月14日(金)までのお申し込みで4講座無料で受講が出来ます。

大学受験について全く分からないという人も、今すぐ頑張りたいという人もどなたでも大歓迎です。

是非、お申込みお待ちしています!

お申込みは上のバナーをクリック!

また、7月20日(木)特別公開授業のお申し込みも受け付けております。

平塚校ではこの日、世界トップレベルの英語の実力を持つ武藤先生が実際に校舎に来て、皆さんに向けて講義をしてくださいます。

英語への取り組み方や勉強する上で大切なことなどについてお話をしてくださる、大変貴重な機会となっております。

英語が苦手な人も、得意な人もぜひ参加をお待ちしています!

お申し込みは上のバナーをクリック!

2023年 6月 14日 冠模試のお申込み受付中!

こんにちは!担任助手3年の吉田です。

6月も折り返しを迎え、とうとう勝負の夏である7がつまで半月となりました。

梅雨は心が暗くなってしまいがちです。そんな時位こそ東進に来て集中して学習に取り組んでいきましょう!

 

さて、本日は冠模試についてお話をします。

東進では、年に数回、特定の大学の予想問題を出題する冠模試が行われています。

この冠模試を受けることのメリットは2つ、

 

1つ目に同じ志望校を受ける人達の中で自分の立ち位置を確認することができる点です。

本番と同様の形式の問題で模試を受験することができるのはこの機会だけであり、模試の結果を通じて

自分は受験者の中でどのくらいの順位なのか、周りにできて自分にできない問題は何かを知ることが出来ます。

特に、周りにできて自分にできない問題は何か知るのは重要で、一点でも多くの得点を得なければならない本番に向けて

問題の優先順位を見極める力に繋がります。

 

2つ目に同じ志望校を受ける人達の中で、本番に限りない状況で模試を受験することができる点です。

当日と同じメンバーで模試を受けることで、受験者層を知るとともに、この人には絶対に負けない

という気持ちで模試に臨むことが出来ます。

 

冠模試は年に数回しかない貴重なチャンスです!

この模試を活用して志望校合格に向けて実力をアップさせていきましょう!

 


また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

 

2023年 6月 12日 予習・復習は入念に!

こんにちは。東進ハイスクール平塚校担任助手の佐伯です!

今日は、朝から、いつも履いている靴を履いていたのに靴擦れを起こしたり、不注意でちょっと怪我をしてしまったり、実験が思うようにいかなかったり、散々でした…(泣)

しかし、今日はいつも話さない人と話せたり、美味しいご飯が食べれたのでオールオッケーです!!

あんまりテンションが上がらない時は、どんなに小さなことでも、嬉しかったことや楽しかったことを見つけられるとそれだけでなんとかなりますよね♩
皆さんも自分のテンションの上げ方など見つけてみてはどうでしょうか!



前置きが長くなってしまいましたが、
今日は「予習・復習は入念に!」について話していきたいと思います。

昨日、6/11は全国統一高校生テストが行われました。
受験されたみなさん、お疲れ様でした。

昨日の模試の自己採点は行いましたか?
さらに模試の復習はしましたか?
まだしてない??
それは、勿体無い!!!!
自分の力に変えられるチャンスです!

模試だけではなく、学校の授業や受講などを含めて予習や復習をすることはとても大事です。

学校の授業や受講などの予習をすることで、
予めわからないところや難しいところが明確になるので、ポイントを抑えることができます。
授業で初めてのことを教えられると、何が分からないのかがわからない状態になります。そのため、質問もできず、理解不足になってしまいます。
せっかく受ける授業が勿体無いです。

事前に、教科書やテキストを一読して、何が分からないのか明確にしておいたり、問題を解いておき、考え方を理解しておくのが良いです。

また、その後の復習も同じように重要です。
復習は、自分の中に概念を定着させるためのものです。
授業で得た情報や模試で正解・不正解だった問題を自分のものにするためには、繰り返し、丁寧に解きましょう。
人間はすぐに忘れてしまうので、何回も繰り返し解くことで、長期記憶になります。
また、丁寧に解くことで、自分が理解できていない部分と、できている部分が明確になるので、何が苦手なのかを知ることができます。

また、復習を行う時のポイントとして、
「人に説明してみる」ということをやってみましょう。
自分がその問題を理解できていないと、人に説明することはできません。人に教えることで振り返りが行われるので、理解が深まります。

予習と復習をしっかり行うことで、さらに皆さんの努力が結果として現れてくると思います。
自分がやっていることを、結びつけるためにも、予習復習は欠かさずおこないましょう!!

 


また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

2023年 6月 11日 東進から帰宅後の過ごし方

こんばんは〜
担任助手の真間です!
梅雨という最悪な季節になってしまいましたね(~_~)
じめじめとしてやる気が起こらないかもしれませんが、もう早くも6月です!自分に鞭打って勉強に取り組んでいきましょう!!

さて、今日私が話したいのは東進から帰った後の過ごし方についてです。

ちなみに、
今日は、全国統一高校生テストでしたね!
みなさんもちろん、家に帰ったら即自己採点しましたよね??( ͡° ͜ʖ ͡°)
自己採点は、本番入試時の練習にもなりますので、必ずやる習慣をつけましょう

それでは私の受験生時代の、普段の東進から帰ってきた後の家でのルーティン(8月頃)を紹介します(^o^)

まず22:00に帰宅。電車で通っていたので、電車の中では常に参考書を持って赤シートで隠してました。というか、いつでもどこでも参考書と一緒にいました。

もうお友達レベルです!!
22:40ごろには夕飯やお風呂は済ませて勉強タイムです。私の場合は曜日ごとにどの教科をやるかというのを決めて暗記や演習をしていました

(例 月火は日本史の暗記〇〇ページ分)。
私は23:30には寝るようにしていました。
その間に、暗記物や受講の復習、過去問の振り返り、高マスをやっていました。

東進での勉強だけで、家では勉強しなくてもいいやと思っている方も多いかもしれません。
しかし、このような家に帰ってからする勉強や、電車の中など隙間時間にやる勉強は、同じ受験生と差をつけるために必要です

考えてみてください。

自分は頑張ってると思っていても、その頑張り度合いがライバルたちと同じなら差はつきません。

つまり、合格は出来ませんよね
その大勢のライバルの中から頭ひとつ抜けるために隙間時間の勉強が必要なのです!!


私がそう担任助手の先生に言われ続けて、やっと実践し始めたのが8月頃。
正直もう遅かったです、、、とても後悔しています。

家に帰った後や隙間時間の勉強は、早ければ早いほど良いです。

一刻も早く周りと差をつけるために、何よりも後悔しないために、家でも勉強を怠らないようにしましょう!


また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!