ブログ
2023年 1月 15日 明日も頑張ろう!!
こんにちは。東進ハイスクール平塚校担任助手の佐伯です。
今日は共通テスト2日目がありましたね。
共通テストや同日体験受験を受けた皆さん、お疲れさまでした。
昨日、今日の共通テストを受けて、どうでしたか。
自分の力を出し切れましたか。
試験間の時間の使い方は、1秒も無駄にせずに、1点でも高めようと努めましたか。
全員に伝えたい事として、
今回の試験で1日の使い方でどんなところが良かったか、次に活かせるかを振り返って気持ちの整理をつけておきましょう。
また、勉強内容を明確にして早速取り組み、いつもと変わりない日常に戻りましょう。
明日、学校に行って、否が応でも共通テストを意識させられるかもしれません。しかし、終わった入試は忘れ去り、即切り替えることが肝心です。ここでの切り替え力は今後の私大、国公立大入試に活きてきます。
勝負はここからです。
切り替えて、明日からもこれから来たる目標に向けて引き続き取り組んでいきましょう。
新学年生の皆さんも、しっかり自己採点をして、次に繋げていきましょう。
平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。
受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?
映像授業ってどんな感じなんだろう…?
少しでも興味やる気があれば問題ありません!!
苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。
是非お気軽にお申し込みください。
平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!
2023年 1月 13日 明日はいよいよ共通テストです
こんにちは!担任助手の佐藤慶一です。
ついに明日1月14日は共通テスト一日目です。
受験生にとってはこれまでの模試、演習の集大成の試験であり、最初の関門になります。
ここまで受験勉強をしている中、様々な苦難があったかと思います。点数が伸びず不安であったり、人によっては体調を崩したりしていて、なかなか思い通りに行かずかなり大変な時期を過ごしていたかと思います。
しかしどこれまでの受験勉強の中で積み重ねてきた努力は絶対に本番で自分自身の味方になると思います。
なので受験生の皆さんは今までのの努力を信じて受験に落ちついて欲しいです。
ただ自分が去年受験したみとして何個か伝えたいことがあります。
それは共通テストの会場がかなりうるさいということです。真剣に受験に取り組んでいる皆さんのような受験生がいる一方、記念受験という形で受験をする人たちもいます。しかしどんなに会場の環境が悪くてもやることは変わりません。
また共通テストの会場でもうやめたいとも思ってたりしても一瞬で気持ちを切り替えてださい。自分は共通テストリスニング中にもうやめたい、帰りたいと思いながら、問題を聞いていました。その結果として残念な結果となってしまいました。そのため最後まで諦めないで問題を解き進めてください。
でもどのような気持ちでも環境でも今までやってきたことをいつもどおり行っていくだけだと思います。
それでは共通テスト頑張ってください!行ってらっしゃい
平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。
受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?
映像授業ってどんな感じなんだろう…?
少しでも興味やる気があれば問題ありません!!
苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。
是非お気軽にお申し込みください。
平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!
2023年 1月 12日 受験生へのエール ~吉田先生編~
こんにちは!担任助手の吉田です。いよいよ共通テストまであと2日となりました。
今日は受験に向かう皆さんへのエールを送りたいと思います。
このような場で、受験を経験してきた先輩たちは口をそろえて
「自分に自信を持つこと」
と話してきます。本当に多くの先輩たちがおっしゃるので、
大事なことだとはわかっていたものの当時受験生だった私は
「そんなことを言われても不安なことには変わりない」
と受け入れることが出来ませんでした。
皆さんの中にも自信を持つことが難しい人がいるかもしれません。
そんな皆さんに向けて、少しだけアドバイスを送ります。
自分は、
自信を持つ=結果に向き合う覚悟を固める
事だと考えています。
「本番で失敗したらどうしよう」ではなく、
「本番で出た点数が自分の実力なのだから、後はやれることを全力でやろう」
という覚悟です。
これまでとてつもなく長い時間、皆さんは勉強に取り組んできたと思います。
泣いても笑ってもこれで最後。これまでの努力をそのまま回答に載せ、
全力を発揮できることを期待しています。
平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。
受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?
映像授業ってどんな感じなんだろう…?
少しでも興味やる気があれば問題ありません!!
苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。
是非お気軽にお申し込みください。
平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!
2023年 1月 10日 受験生へのエール ~角先生編~
こんにちは、担任助手の角です。
共通テストまで残り4日となりました。校舎でも緊張やプレッシャーの声を多く聞きます。
私も一年前の自分の受験を思い出しドキドキしています…
さて、そこで本日はみなさんに私からエールを送らせていただきたいと思います!
本番が目前に迫ってきて緊張や焦り、不安を感じていると思います。
しかしこれはどの受験生も同じです。
ここで弱気になったり、いらない心配をしている時間があったらその分最後の詰めを行ってください。
残された時間は限られています。その中で一点でも多く取ろうという意識を持っているかどうか、ここが最後は重要になってきます。
受験で最後の最後に自分を助けてくれるのは、それまでに覚えた知識や学力ではありません。なぜなら知識や学力は今までの積み重ねの結果だからです。
確かに本番直前まで単語帳を見ていれば最後まで知識を増やし続けられます。しかし、本番が始まってしまえば頼れるのは自分自身しかいないのです。
その中でいかに自分を信じられるか、いかに志望校に合格したいと思えるか。これらが最後の最後に合否を分ける本当のラインだと私は思います。
今までの努力を信じること、そして本気で合格したいという気持ちを持ち続けること。本番先に進めなくなりそうになった時に真の実力を引き出してくれるのは、こういった気持ちです。
精神論っぽく聞こえているかもしれませんが、今まで積み重ねたものを全てぶつけることで初めて悔いのない受験になります。
どのような結果になろうと後悔のない受験にするためには「全力でやり切る」ことが不可欠となってきます。
最後まで諦めず、第一志望校合格に最後まで執着し続けた人なら必ず笑顔で春を迎えられると思います。
ここまで読んでくださった皆さんが笑顔で終われるよう、応援しております🌸
残り4日、体調に気を付けてお過ごしください!
平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。
受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?
映像授業ってどんな感じなんだろう…?
少しでも興味やる気があれば問題ありません!!
苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。
是非お気軽にお申し込みください。
平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!
2023年 1月 9日 共テの日の過ごし方を確認しよう!
こんにちは!担任助手の関野鉄平です。
いよいよ今日で共通テストまで残り5日となりました。
今皆さんの中には緊張や焦りなどいろいろな感情が渦巻いていると思います。
今までの頑張りを形作るのはこのラスト5日だと思うので、この5日をどう使うかがとても大切になってきます。
最後まで頑張りましょう!
さて、今日は共通テスト当日の過ごし方について触れていきたいと思います。
皆さんは共通テスト当日、もしくは前日をどう過ごそうか決まっていますか?
これを決めておくことはとても大切です。
共テ当日は試験が昼から始まる人がいたり、休み時間がとても長かったりします。
この時間をうまく使えば暗記物をやったり試験前の準備運動のように問題を解いてみるなど最後の追い込みが出来ると思うので、必ず事前にやることを決めておいてください。
加えて、当日だけでなく前日の過ごし方も決めておきましょう。
前日は何に取り組むのか、何時に寝るのかなどしっかり決めておいて、試験当日にベストパフォーマンスが出せるように最善を尽くす必要があります。
意外とここを考えられていない人が多いのでこの機に必ず決めておきましょう。
平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。
受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?
映像授業ってどんな感じなんだろう…?
少しでも興味やる気があれば問題ありません!!
苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。
是非お気軽にお申し込みください。
平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!