ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 2021年11月の記事一覧

2021年 11月 8日 ~復習は勉強の命‼~

こんばんは、担任助手の米澤です。

昨日は全国統一高校生テストでしたね。受験お疲れ様です!

必ず自己採点をして間違えたところは記憶が新しい内に必ず復習しましょう!

さて、タイトルにもある様に今日は復習の大切さを伝えたいと思います。

東進で良く『復習しっかりしようね!』と声をかけられると思います。

何故だと思いますか?

人間が学習した内容を記憶として残すためには復習が必要不可欠です。

取り入れた知識を整理して飲み込むためや、脳に深く残すためにできる限り早く記憶が新鮮なうちに復習することが重要です。

勉強をやってはいるけど中々点数に結びつかないという人は、自分の日頃の復習を見直してみるだけで不思議と点数に繋がったりするものです。

復習のやり方がいまいちわからないという人は是非東進で声をかけてください!

 


ただいま平塚校では校舎での一日体験の申込を引き続き無料で受け付けております。

 一日の体験で東進のコンテンツであったり学習スタイルやカリキュラム、校舎の雰囲気を知ることが出来ます。「部活や学校で忙しくてなかなか家で勉強が出来ない」といった方も、東進の学習カリキュラムでなら両立できるはず。

 まずは一度是非体験にお越しください。下のバナーからお申込いただけます。

2021年 11月 7日 私の癒し時間!~湯浅編~

なんだか最近頻繁にブログを書いているような気がします。

担任助手一年の湯浅です。

本日のテーマは「私の癒し時間」ということなのですが、

皆さんは癒し時間を設けていますか?

受験勉強をしっかりみっちりやる

学校のテスト対策をがっちりやる

など、何かに打ち込んでメリメリやることは非常に効果的ではありますが、あまり張り詰めすぎるのは逆効果です。

ではどうすればいいのか。

それは適度に休む、つまりは癒し時間をとることです!

これにより

普段の学習がより効果的な学習となり、

パフォーマンス向上に大きく影響します。

ので皆さん、是非適度に癒し時間を設けましょう!

 

じゃあどういった癒し時間をとればいいのか。

こればっかりは人によりますが、何か気分を明るくするものがおっすすめです!

御自分の好きな明るめの歌など聞いてみてはいかがでしょうか

僕の場合は受験期に音楽を聴くことを自粛していたので、

はち切れんばかりに騒がしく、明るい動画投稿者の3~4分ほどの動画を見て気分を上げていました。

 

まぁ、どのような癒し時間をとるにしても、時間は長すぎない方がいいです絶対間違いなく

あくまで少し休むを意識してください!

 

だんだんと高3生は本番が、高1,2生は、大事な大事な大学入学共通テスト同日体験受験が迫ってきています。

どんなに笑っても泣いても、本番はあっという間にやってきてあっという間に過ぎ去

っていきます。

その時に後悔することのないように、これから過ぎゆく時間を一分一秒無駄にせずに余すことなく有効活用しましょう!

癒し時間が皆さんによい影響を与えることを願っています。

 

最後にしけた雰囲気にならないよう元気いっぱいの写真を添えておきます…

 


ただいま平塚校では校舎での一日体験の申込を引き続き無料で受け付けております。

 一日の体験で東進のコンテンツであったり学習スタイルやカリキュラム、校舎の雰囲気を知ることが出来ます。「部活や学校で忙しくてなかなか家で勉強が出来ない」といった方も、東進の学習カリキュラムでなら両立できるはず。

 まずは一度是非体験にお越しください。下のバナーからお申込いただけます。

2021年 11月 6日 明日は全国統一高校生テスト!

 こんにちは、担任助手の緋田です。明後日に研究室で発表事が控えていて、非常に焦っています。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

 さて、明日は何の日か覚えていますか?・・・そう、

全国統一高校生テスト

です。写真のように、僕たちも頑張って会場設営し、皆さんがベストを尽くせるよう応援しています!

 また、「模試前日は何をすればよいかわからない・・・」という人は、以下の2点を心掛けましょう。

1.共通テストの感覚を取り戻す

 特に受験生は、二次私大対策が長らく続いていたため、共通テストを解くのが久しぶりな人も多いのではないでしょうか。二次私大より難易度が低いとは言え、ペース配分や解き方を思い出しておかないと危険です。そこで、不安な科目は通しで解くなど、感覚を取り戻しておきましょう。

2.知識の点検

 二次私大で使わない科目も多いと思います。そういう科目は演習量が不足していることも多いので、せめて前日に知識の点検だけでもしておきましょう。教科書や参考書を読んでおくだけでも全然違います。

3.早く寝る

 これに勝る対策無し、です。


 また、校舎での一日体験の申込も引き続き無料で受け付けております。

 一日の体験で東進のコンテンツであったり学習スタイルやカリキュラム、校舎の雰囲気を知ることが出来ます。「部活や学校で忙しくてなかなか家で勉強が出来ない」といった方も、東進の学習カリキュラムでなら両立できるはず。

 まずは一度是非体験にお越しください。下のバナーからお申込いただけます。

2021年 11月 5日 本番を意識して模試に挑もう!

こんにちは、担任助手の齊藤です。

最近は寒さだったり個人的な悩みだったりで調子が出切らず何とも言えない思いを抱えているのですが、みなさんはどうでしょうか。

共通テストまで残りも少なくなってきましたが、焦りすぎて調子を崩したりはしていないでしょうか。

さて、今回のテーマは「本番を意識して模試に挑もう!」ということですが、みなさんはしっかりとこのことを意識していますか?

模擬試験、という名の通り、模試は本番の練習となる試験です。

本番と同じ形式、時間、問題傾向。

このように本番と同様に試験が出来る機会はそう多くはありません。

東進の、それも共通テストだけで言えば同日体験を含めても年に6回しかありません。

これを多いと感じるか少ないと感じるかはみなさん次第ですが、あとになって後悔することが無いように、本番同様の意識を持って受験をし、一回一回の機会を大切にしてほしいと思います。


また、校舎での一日体験の申込も引き続き無料で受け付けております!

一日の体験で東進のコンテンツであったり学習スタイルやカリキュラム、校舎の雰囲気を知ることが出来ます。「部活や学校で忙しくてなかなか家で勉強が出来ない」といった方も、東進の学習カリキュラムでなら両立できるるはずです!

まずは一度是非体験にお越しください。下のバナーからお申込いただけます。

2021年 11月 4日 ☆入試のお供はコレ!!!☆

段々と寒い季節になってきましたが、意外と暖かい気候が続いていて、何がなんだかよくわかりません。

担任助手一年の湯浅です。

本日のテーマは☆入試のお供はコレ!!!☆ということで

私が共通テスト、私大、及びに国立の本番に必ず持っていったものを紹介していこうと思います!

 まず一つ目はみなさんご存知(?)、 Monster Energy です。

これは自分のルーティーンになっていただけで、決してお勧めするようなものではありません。

僕は普段の模試から  Monster Energy を飲んでいたので本番も持っていっただけです。

 二つ目は高3の時に受けた模試の帳票です。

良かったものも悪かったものも全て持っていっていました。

自分の軌跡がよく見えて、「割と頑張ったなぁ」と感傷に浸りながら、落ち着いていました(?)。

 三つ目は赤本や過去問等の勉強道具です。

最後の一分一秒まで粘り続ける。これがまじで大事。

最後の最後にちらっと確認したものと同じ問題が出る可能性も零ではない…

 

べらべらと自分のことを話させていただきましたが、要約すると以下の三つを持っていこうということです。

①普段の模試で食べているもの、飲んでいるもの

②自分を落ち着かせるようなもの

③最後の最後まで点数を一点でも上げようとする気持ち

 

他にも人それぞれ持っていったもの、持っていこうとしているものがあると思いますが、

自分の実力を最大限発揮できるような装備で入試会場へ向かってください!

 

 

 

 

 

 

また、校舎での一日体験の申込も引き続き無料で受け付けております!

一日の体験で東進のコンテンツであったり学習スタイルやカリキュラム、校舎の雰囲気を知ることが出来ます。「部活や学校で忙しくてなかなか家で勉強が出来ない」といった方も、東進の学習カリキュラムでなら両立できるるはずです!

まずは一度是非体験にお越しください。下のバナーからお申込いただけます。