ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 87

ブログ 

2022年 2月 27日 私のおすすめの講座

こんばんは!担任助手の平尾です!

私は今、空前のいちご大福🍓ブームが来ています(笑)

あんまり、あんこを使うお菓子が得意ではなかったのですが…味覚が変化しているのでしょうか…

とてもおいしく感じています(笑)

 

みんさんは今、ハマっている食べ物がありますか??あれば教えてください♪

さてさて、本日の本題に入りましょう!!

今日は「私のおすすめ講座」ということで今まで、米澤先生や齊藤先生が書いてくれていたと思うのですが、

私、平尾が思うおすすめ講座を紹介します!!

①「吉野敬介の古文スペシャル」

②「今井宏のB組」

この二つをおススメします。

どちらにも共通しているのは、話が本当に面白い!!!

勉強はたくさん考えて、覚えて、集中して…と大変なイメージがすごくあったのですが、こんなに勉強って面白いのか!!と気づくことが出来た授業でもあります。

今井先生に関しては動きから面白くて、最初見た衝撃は今でも覚えています。(笑)

 

授業をやっていくなかで覚えることももちろんあります。しかし、どちらにも実践的な自分で習ったことをアウトプットして問題を解くという時間もあったのでできた時はうれしい!!となり、逆に出来なくても復習を頑張ろう!と自分を高められるような授業でした。

そして、授業を頑張っているとお待ちかねの先生たちの余談が始まるのですが!ここからは是非、招待講習などで体験をしてみてください。

本当に、勉強のモチベーションが上がる話もあれば、笑えるような話まで沢山してくれます

 

新年度特別招待講習でお待ちしております!!一緒に頑張りましょう!


東進ハイスクール平塚校では現在、新年度特別招待講習を実施しています。誰でも無料で、東進生と同じ生活を体験できます。内容としては、以下の3つがベースとなっています。

①実力講師陣の授業で学力アップ!映像授業

②効率的に基礎力アップ!高速マスター基礎力養成講座

③やるべきことがわかる!コーチング指導

 

 日本一の現役合格実績を生み出した、東進の合格力の秘訣をぜひ体験してみてください。申込期限は、3月1日(4講座招待)3月12日(3講座招待)3月19日(2講座招待)3月27日(1講座招待)となっています。

 お申込みやお問い合わせ、お待ちしております!

東進ハイスクール平塚校では3/16に安河内先生による特別公開授業が開催されます。バナーをクリックして奮ってご参加ください‼

2022年 2月 26日 私のおすすめの講座

こんにちは、担任助手の齊藤です。

早くも花粉が飛ぶ季節となり、東進に来るだけで目が痒くなる、私にとっては非常につらい時期となりましたが、皆様どうお過ごしでしょうか。

 

さて、今回のテーマは私のおすすめの講座ということで、「数学の真髄」という講座について紹介をしていこうと思います。

この講座は青木純二先生という講師の方の授業であり、「基本原理追及編 Part 1, 2」の40講、「演習編」の20講の計60講からなる講座です。

その内容は、基本原理追及編では文字通り数学の基本原理の理解を徹底し、演習編では東大、京大レベルの演習を通じて基本原理の応用に挑戦していくといったものになっています。

勿論、基本原理を学ぶ講座だからといって決して簡単なものではなく、むしろ基本原理を理解することを目的にしているからこそ非常に難易度の高いものとなっています。

数学の学習は教科書や問題集を見て、問題を解き、解説を見て、復習をするという方法になりがちですが、それだけではある問題に対する解法を覚えただけで、原理そのものを理解したとは言えません。

かといって独学で数学の原理を理解するのは難しい部分もあります。

そのため、自分では補い難い基本原理の部分をこの講座で補うことは非常に有効です。

この講座の内容を完全に理解した暁には、皆さんの数学のレベルは一段も二段も上のものとなっているでしょう。

具体的に言えば、最終的に下の写真のテキストに載っているレベルの問題にも挑戦していける力が身についているはずです。

数学で周りに圧倒的差をつけるためにも、皆さんも数学の真髄を受けてみませんか?


東進ハイスクール平塚校では現在、新年度特別招待講習を実施しています。誰でも無料で、東進生と同じ生活を体験できます。内容としては、以下の3つがベースとなっています。

①実力講師陣の授業で学力アップ!映像授業

②効率的に基礎力アップ!高速マスター基礎力養成講座

③やるべきことがわかる!コーチング指導

 

 日本一の現役合格実績を生み出した、東進の合格力の秘訣をぜひ体験してみてください。申込期限は、3月1日(4講座招待)3月12日(3講座招待)3月19日(2講座招待)3月27日(1講座招待)となっています。

 お申込みやお問い合わせ、お待ちしております!

東進ハイスクール平塚校では3/16に安河内先生による特別公開授業が開催されます。バナーをクリックして奮ってご参加ください‼

 

2022年 2月 25日 私のおすすめ講座

こんにちは!担任助手の近藤です.

 

今日のテーマは「私のおすすめ講座」ということで受験を通して自分がやってよかったな思うものを紹介します。

 

まず一つ目は単元ジャンル別演習です。

単元ジャンル別演習講座とは今までに自分が取り組んできた過去問や模試の結果をAIが分析して

自分の苦手な分野の問題を集めたものをひたすら演習する講座になっています。

受験に向けて問題演習や苦手の克服は本当に重要で、かつ難しいことだと思います。

それを乗り越えさせてくれたのが単元ジャンル別演習だったと思います。

 

二つ目はスタンダード物理です。

自分はこの講座から物理を受け始めたのですが、すごく難しいイメージのあった物理を楽しく分かりやすく取り組めました。

自分が今年担当した生徒もこの講座を受けて物理が得意になり、模試で大きく物理の成績を上げて

勉強に対してのモチベーションが上がったと話してくれました。

 

他にも過去問や共通テスト予想問題など演習系の講座がとくにやってよかったなと感じました。

 


東進ハイスクール平塚校では現在、新年度特別招待講習を実施しています。誰でも無料で、東進生と同じ生活を体験できます。内容としては、以下の3つがベースとなっています。

①実力講師陣の授業で学力アップ!映像授業

②効率的に基礎力アップ!高速マスター基礎力養成講座

③やるべきことがわかる!コーチング指導

 

 日本一の現役合格実績を生み出した、東進の合格力の秘訣をぜひ体験してみてください。申込期限は、3月1日(4講座招待)3月12日(3講座招待)3月19日(2講座招待)3月27日(1講座招待)となっています。

 お申込みやお問い合わせ、お待ちしております!

東進ハイスクール平塚校では3/16に安河内先生による特別公開授業が開催されます。バナーをクリックして奮ってご参加ください‼

 

 

2022年 2月 24日 国公立大学入試の方々へ

こんばんは、担任助手一年の湯浅です。

明日は遂に国公立大学入試の日ですね。

自分もあれから一年経ったと思うと時の流れの早さをひしひしと感じます。

さて本題ですが

明日受験する方のほとんどは明日のために、いろいろな後悔、挫折を経験しながら成長しようと努力してきたことと思います。

そこにはきっと学力的な成長だけでなく、人としての成長も多くあったのではないでしょうか。

是非これまで突っ走ってきた自分を信じて、自信をもって頑張ってきて欲しいと思います!

また、これまであなた方がやってこれたのは、きっと周りの人の支えあってこそのはずです。

よくよく考えれば受験できるってのは当たり前のことではないんですね。

受験できることに感謝して、全力を出し切って自分の望む結果をつかみ取ってきてください。

我々は全受験生を、心の底から応援しています。

胸張って頑張ってきてください、いってらっしゃい。

 


東進ハイスクール平塚校では現在、新年度特別招待講習を実施しています。誰でも無料で、東進生と同じ生活を体験できます。内容としては、以下の3つがベースとなっています。

①実力講師陣の授業で学力アップ!映像授業

②効率的に基礎力アップ!高速マスター基礎力養成講座

③やるべきことがわかる!コーチング指導

 

 日本一の現役合格実績を生み出した、東進の合格力の秘訣をぜひ体験してみてください。申込期限は、3月1日(4講座招待)3月12日(3講座招待)3月19日(2講座招待)3月27日(1講座招待)となっています。

 お申込みやお問い合わせ、お待ちしております!

東進ハイスクール平塚校では3/16に安河内先生による特別公開授業が開催されます。バナーをクリックして奮ってご参加ください‼

2022年 2月 23日 私のおすすめ講座!

こんにちは!平塚校担任助手の土屋です!

そろそろ3月になるのにまだまだ寒いですね、許せないです。

毎日毎日同じような日々を送っていて、早く学校始まらないかな~なんて考えています(笑)

今日のブログのタイトルは「私のおすすめ講座」ということで、自分が東進生の時に受講していたおすすめの講座を紹介したいと思います。

私のおすすめの講座は、めちゃくちゃ悩んだのですが

「ハイレベル世界史」です!

なぜこの講座をおすすめするのかというと、

① 私が世界史が大好きだった

② 教科書に載っていないところ(小話だったり)の話をたくさんしてくれる

③ 難関大の対策がこの講座でできる

この3点です!

特に②の教科書以上の話をしてくださるのは、授業の面白さをグッと上げてくれる要素だったなと感じます。

勉強は少しでも面白いな、楽しいなと思ったもん勝ちです!

自分が楽しいと感じられるような勉強方法、教材でやること、興味を持ってみることが大事です。日頃の受講も、「やらないといけないから、、、」ではなく、自分のためにも楽しく受けられるようにしましょう!

 

来月に平塚校で行われる特別公開授業を行ってくださる安河内先生の授業もすごくわかりやすいと評判です!!

映像ではなく、生での授業になるのでこの機会は逃さないようにしよう!!

 


東進ハイスクール平塚校では現在、新年度特別招待講習を実施しています。誰でも無料で、東進生と同じ生活を体験できます。内容としては、以下の3つがベースとなっています。

①実力講師陣の授業で学力アップ!映像授業

②効率的に基礎力アップ!高速マスター基礎力養成講座

③やるべきことがわかる!コーチング指導

 

 日本一の現役合格実績を生み出した、東進の合格力の秘訣をぜひ体験してみてください。申込期限は、3月1日(4講座招待)3月12日(3講座招待)3月19日(2講座招待)3月27日(1講座招待)となっています。

 お申込みやお問い合わせ、お待ちしております!

東進ハイスクール平塚校では3/16に安河内先生による特別公開授業が開催されます。バナーをクリックして奮ってご参加ください‼

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。